2015年10月11日日曜日

少しでも、暖かい所へ

今朝、カエルたちは居場所に一匹もいませんでした。

今日は雨降り、出かけようと、傘立から傘を取り広げると、
娘が 「あっ ! カエルがいるよ。 」と。
私の足元にサンちゃんがいました。娘の話では、「ひっくり返っていたから、傘から落ちたと思う。」

娘が気がつかなければ、踏んでいたかも知れません。 良かった。
もちろんサンちゃんに怪我はなく、傘立の方に元気に戻って行きました。

先日、餌を食べた後、物置の奥の方に行ったので、不思議に思いましたが、行方不明の時は、玄関横の物置にいたようです。
 ↓ 今までの居場所と 餌を待つ所  今日いた傘立

ここは、風があたらない上、傘の中にいるので、少しは暖かく感じると思います。
少しでも過ごし易い場所を探すものですね。

6 件のコメント:

  1. お転婆様

    サンちゃん危なかったですね。こうして少しでも寒くない場所を探しつつ、冬眠の時期を待っているのでしょうか。

    寒くなったから即冬眠ではなく、桜の開花などの積算温度とは逆の低温の積算温度で冬眠を決意するのでしょうか。

    冬眠に入るタイミングは興味あります。
    飼育だと温度を下げ切れないので外気温を見て外に出さなければなりません。
    大体10℃をコンスタントに切るようになったら外に出すようにはしています。

    こちらでは大体12月上旬になります。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      寒くなると、壁の高い所から、デッキの手すりのハウスや、低い所に引っ越します。
      低い所が暖かいからと言う理由ではありません。それは手すりのハウスより、物置の二階の方が風もなく暖かいからです。
      私の仮説は、「水場や餌場、とても寒い時は土に潜れる地面に近い所の暖かい所を選んでいるのではないか。つまり動く距離を短縮する。」と推測しています。
        (前回のお返事と重複していますね。すみません。)

      夏の居場所から低い所への引っ越し、夜も出かけない仮冬眠、完全な冬眠を気温や植物、動物の状態と比較すれば面白い事が分るかも知れませんね。

      10℃以下になるのは、12月ですか。? 信じられません。
      暖かいのですね。暖かい地方のカエルたちは、幸せです。

      削除
  2. お転婆様

    今朝アマガエル達はなぜか皆同じ方向を向いて整列していました。
    少し前に見た時は入浴していたのにいつ集結したのか不思議です。

    ちなみにこちらでは10月末には最低気温が10℃を割りますが、昼間の温度が高すぎるのです。
    安定して冷えるのが11月末から12月初旬からです。
    ここは南関東にしては寒い方だと思います。
    明け方の短時間でしょうがマイナス7℃や8℃まで行く日はあります。

    我が家で越冬する他の生き物は金魚とオオクワガタですが、金魚は水温が下がるとぼーっとして餌を食べなくなります。明確な冬眠という形はないです。

    オオクワガタはちょっとアマガエルに似ていて餌を摂らなくなり止まり木の裏に停止状態になりいよいよ寒くなるとマットに潜っていきます。
    アマガエルよりははるかに冬眠期間は長く、10月中旬から4月末まで起きません。

    植物なんかは紅葉に気温だけでなく日照時間も関係するようですが、アマガエルには関係あるのでしょうかね。
    うちのアマガエル達は飼育とは言え気温が下がってくると緑色から灰色や茶色になりかなり活動も鈍ってきてそろそろかな、というのは何となくわかります。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      >同じ方向を向いて整列
      何か訳がありそうですね。 最初の一匹の真似をしたのでしょうか。?

      >ちなみにこちらでは10月末には最低気温が10℃を割り・・・
      そうでしたか。朝寒くても、日中暖かければ、夕方も暖かく虫は捕れるのですね。納得できました。

      我が家も金魚を飼っていますが、夫が担当なので、サーモスタットで温度も最適、餌も高級、水質管理にもお金をかけ、私担当のカエルたちとは比べものになりません。差別問題です。(笑)

      オオクワガタも冬眠するのですか。昆虫の事は無知です。

      冬眠に入るのは、単に気温だけではなさそうです。

      >気温が下がってくると緑色から灰色や茶色・・・
      ウチのカエルは、マッ君とサンちゃんだけが緑です。観察してみます。

      削除
  3. お転婆様   

    金魚、本格的ですね!うちのは和金なので色の付いた鮒位の認識でエアポンプも無しの常温飼育です。
    金魚も集めると楽しそうですが、ちょっと余裕ないです。

    クワガタは越冬する種類としない種類がいます。うちにはコクワガタもいますが、今年で3年目です。
    ただ、アマガエル程は寿命がないので仮に越冬できても来年が限界だと思います。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      魚は夫が飼っていて、経済は考えず、必要以上に過保護に飼育しているのですが、飼っている魚は、家で生まれた鮒と安価な金魚です。
      餌が食べ易い様にと、すり鉢ですりつぶしたり、魚が餌を良く見えるようにと照明をつけたり、私には笑えます。
      それで時々死にます。餌のやり過ぎと忠告していますが、理解してくれません。

      クワガタも3年も生きるのですか。
      スクワイヤーさんは、なんでも飼育が上手なのですね。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。