2017年6月30日金曜日

チビガエル発見


今日、畑の土手で虫捕りをしていると、今年生まれのアマガエルを2匹発見しました。
 例年では6月中頃には見られるのですが、今年は遅れていて心配していました。
2匹がいた場所は黄色の丸の所です。 我が家は50~60m離れています。
この発見した所から傾斜地の荒れ地を直線で50m位下りると田んぼがあります。
早速田んぼに見に行きましたが、一匹もいませんでした。 カラスに食べられてしまったのです。
もしその田んぼから来たのなら、とても幸運なカエルです。
ここから100m位の所にも田んぼがあり、そこはカラスの害はないそうですので、そこから来たのかも知れません。

我が家に来てくれる日を楽しみにしています。

2017年6月29日木曜日

危なかった

アマガエルが家の窓枠にいた時、窓を閉めて怪我をさせてしまった事が2回あります。
ですから毎日何回も危険な場所にいないか、見回りをしています。

今朝ダックはいつもの手すりハウスの横にいました。13時外出から帰り見ると、窓枠に移動していました。
 窓枠と網戸の隙間に入り込んでいます。うっかり開けたら怪我をさせたかも知れません。
見て良かったです。
安全な所に移動させようと手に乗せると、警戒姿勢です。 ↓
 
ダックは昨年ほぼ毎日私の顔は見ていましたが、手に乗せると警戒しました。

 昨日いた玄関近くの歯車に乗せると、そのまま夕方まで居眠りをしていました。
 
 朝安全な所にいるからと油断できません。
出来るだけ何回も見回りをして事故防止に努めたいと思います。

2017年6月28日水曜日

ダック玄関の近くに来る

ダックは、昨年は玄関脇の物置で過ごしていました。
物置に吊るしてある夫のゴム手や物置の高い所から私達を見下ろしている事が好きでした。
  昨年のダック ↓

今年は玄関から離れたデッキ手すりの隅にいましたが、今日は玄関近くの歯車にいました。 ↓
 

 ナスは昨年はデッキの外の窓枠にいたのに、今年はあちこちと居場所が換わる様になりました。
今日は玄関前のトチの木の葉にいて、夕方、鉢のコケで吸水していました。
 

2017年6月27日火曜日

餌箱の改善

昨日のつづき

アマガエルは出入りでき、虫は出られない餌箱を作らなければ、私は眠れません。

それで入口と出口にビニールで暖簾の様な仕切り(ドアー)を作り、アマガエルはそのビニールを頭で押して出入り、虫は出られない箱を作りました。(昨日のブログ)
成功したと思い安心して眠りましたが、今朝は部屋の中をバッタが跳び跳ねていました。ナツの食べ残したバッタが外に出て来たのです。

餌箱の出入り口を改善しました。
前回はドアーになる部分が薄いビニールでしたので、ナツが出た後少しの隙間ができてしまい、そこからバッタは逃げたと思います。
今度はドアーの部分を硬い材質にして、ナツが頭で押して入るとぴったり締まり、中からは虫もナツも出られないようにしました。
 ↓ 入口のドアーになる部分です。
 ↓黒い所に↑のドアーをとりつけました。
 
 ナツは中の虫を見ると気が早やって跳び付きましたが、暫らくして下のドアーを頭で押して中に入りました。 

今度は、ドアーはぴったり閉まり虫もナツも中からは出られません。

箱の上の出口も硬い材質にしてナツが頭で押して出ると閉まる様にしましたが、1mmもないほどのわずかな隙間がありバッタは出てきてしまいました。↓

ナツは食べ終わると、硬くなった出口も楽々と頭で押して出て来ました。
 
 ヨコバイ・蛾・コオロギ・アオムシ・小さなバッタは出られませんでした。あと一歩です。

2017年6月26日月曜日

餌箱の工夫

ナツは、私の部屋でケースには入れず放し飼いです。 昼間はつい立の上にいます。

餌やりで問題が発生しました。
アマガエルは夜行性なので、夜にならないと虫を食べに下りて来ません。最近は私が起きているうちに虫を食べに来なくなりました。以前は23時の消灯までに食べに来ない時はビニールテントで閉鎖してあげませんでした。
しかし、今は夜間も解放していますのであげない訳にはいきません。空腹だと部屋をウロウロしたり、部屋を出て行く可能性があるからです。

夜間も食べられるように虫を餌箱に入れておけば、虫たちは逃げて夜間部屋を跳び回るのでそれはできません。
ナツは自由に出入りでき、虫は出られない餌箱ができないか、考えました。
出入り口に水を置けば、ナツは水は平気なので出入りでき、バッタは泳げないので出ないと考えて作りました。
ところが大失敗、虫はどんどん水に跳び込み多くが死んでしまいました。 イメージの図↓
  次に作ったのは、ドアーを付けてナツが開けて出入りする箱です。
窓を付けて中の虫が見られるようにしました。 下にビニールのドアーを付けて頭で押せば 中に入れます。バッタは100%ではありませんが出難いと思います。
 
アマガエルは脱走の天才ですから出るのは簡単です。箱の上に狭い出口を作り、ビニールのドアーを付けました。中から押せば出られます。 バッタの力では出られません。 ↓


ナツは出入りでき虫を食べられたでしょうか。 ?
ナツは中の虫を見ると、写真を撮る暇もなく中に入り、虫を食べました。 ↓

撮影のために蓋を開けましたが、直ぐに閉めました。バッタを捕っている音がしていましたから
食べていたと思います。

5分もすると ビニールを押し上げて ↓

さすが ! 脱走の天才 ! 

ドヤ顔 ↓

大成功でした。 これで、私も安心して眠れるでしょうか。 

2017年6月25日日曜日

ナス居場所を換える

ナスはほとんど玄関前附近にいて、夜になるとナスのカエルハウスのお風呂に入り、私から虫をもらおうと待っていました。私に頼るようになり自分で虫が捕れなくなると困るので、一日に2匹しかあげませんでした。
すると、18日からカエルハウスにも来なくなり、昼間の居場所も分らなくなりました。

ダックも1~2日おき位の間隔で、いつものカエルハウスに来なくなりました。
18日はいました。 ↓















22日 ダックのカエルハウスにナスがいました。↓
ナスがこのハウスにいるのは初めてです。 ナスがこちらのハウスにいると、ダックが来なくなるかも知れないと心配しました。

ナスがいるカエルハウスとダックがいるカエルハウスの位置です。↓
二つのカエルハウスの距離は7mはあります。 


今日は、ダックのハウスにはダック ↓

ナスのハウスにはナスがいました。 ↓

一安心です。

2017年6月23日金曜日

虫の気配? 匂い?

夜、ナツがつい立にいなくなったので探すと、レッドローチの飼育箱に布をかけた所にいました。
中は見えません。
レッドローチはカサカサと音を立てて歩き回るので、近くに行けば私でもその音は聞こえます。
臭い(私には臭いでナツには匂いでしょうか。)は近くで嗅ぐと私でも臭います。
アマガエルは視覚意外でも虫を感じるようです。

中に虫がいるけれど捕れないと分って諦めました。
直ぐ近くに餌箱とアオムシの入った容器があるのに今夜は来ません。↓ 

そして、水のないお風呂の容器を見つけると、その中に1時間以上入っていました。

お風呂に入る姿勢で頭を上げて、 お風呂に入ったつもりでいるのでしょうか。
 そのうちに水が出て来るかも知れないと待っているのでしようか。

2017年6月21日水曜日

お風呂のはしご

ナツが久しぶりで帰って来ましたが、とても疲れている様子でしたので、お風呂はあまり移動しなくても入れるように、3つ用意しておきました。 ↓
18、19日はカエルハウスのお風呂のみ使用してありました。


昨夜(20日)は21時に餌箱に虫をもらいに来て、虫を食べると
一番近くにあった植木鉢のお風呂に入りました。 
可愛いです私を見ながら入ってました。(ほんとは私を警戒していたかもしれませんが。)

 その後私が消灯すると、このつい立の附近をウロウロしている音がしていました。

 今朝起きると、虫箱の縁にいましたが直ぐについ立に戻りました。
つい立のお風呂を見ると、砂が入っていますのでナツが入った証拠です。↓
 
 そしてカエルハウスのお風呂もゴミが浮かんでいましたので、入っています。
昨日お風呂は洗ったので入らなければゴミは入りません。
 
 と言う事は夜間に3つのお風呂をはしごしていた事になります。
またゴミが入っていると言う事は、部屋をウロウロしていた証拠です。
ナツは夜間歩き回ったり、お風呂のはしごをしていたようです。私が知らないだけで、意外と運動しているのかも知れないと思いました。

デッキで過ごすアマガエルは夜間に何回もお風呂に入るのを観察していますので、単に吸水目的ではない事が分っています。

 今日もとても良い表情です。「アマガエルに表情はあるの?」と思われるかも知れませんが、毎日見ていると分ります。

2017年6月20日火曜日

ナツ回復する

ナツは放し飼い状態ですが、部屋から出ようとはしません。
昨夜は、20時に餌をもらいに床に下りて来ました。

解放する前の5月中頃からは外の花壇で自分で虫捕りをしていましたが、元気になるまで部屋で食べてもらう事にしました。 4月に使用していた虫箱を出して置くと、その中に入って待っていました。
覚えてました。
私は、簡易ベットに座りパソコンをしながら、箱にアオムシやバッタを時間を空けて入れます。
アオムシ4匹バッタ(小) 4匹を食べると、箱にナツがいません。

後を見ると私が座っている簡易ベッドで居眠りをしていました。

アリはここで良く居眠りをしていましたが、ナツが来たのは珍しく驚きました。
私の側に来くれると偶然でも嬉しいです。

消灯すると暫らくしてお風呂に行きました。

今朝もつい立にいます。 以前の表情になりました。 ↓
 
 以前のナツに戻りました。 心身ともに回復していると思います。

2017年6月19日月曜日

ナツを部屋へ

飼育していたナツを解放し、18日目に戻ってきました。 (昨日のブログ)

ナツは帰った昨日は、頭を下げて全く動かず、20時になってもそのままでした。
昨年カッコも久しぶりに帰った時は動けないほど疲れていたので、ナツも疲れているのだろうと思い、部屋で休ませる事にしました。

今までは手に乗せると、腕の方に上ってきて周りをキョロキョロ見回しましたが、今回は動こうともせずうづくまったままで、周りを見回す事もしません。↓
こんなナツは初めてで、涙が出てしまいました。

部屋に用意したカエルハウスの側に下ろしても動きません。 ↓

吸水の状態にもよりますがこんな痩せてしまいました。 ↓


 とても空腹な様子で食へる時は跳び付くように、アオムシ4匹バッタ2匹を食べました。
 (時間をかけて食べさせました。)

しかし、虫を食べて22時になってもまだ動きません。暗くした方が落ち着くかと、22時に消灯すると22時44分お風呂に入りました。カエルハウスのお風呂も覚えていました。

お風呂は何時でも楽に入れる様に3つ用意し、ゴムの木もビショビショに霧をかけておきました。↓

今朝です。 悪い表情ではありません。 ↓

とても大変な旅だったのでしょう。

2017年6月18日日曜日

ナツ生還

ナツは5/31日 落ち着かなくなりデッキで解放しました。
落ち着かない姿に耐えられなくて解放しましたが、毎日後悔して庭や畑まで探していました。

もし帰ってきたら部屋で過ごしていたパイプ棚のカエルハウス近くに来るのではないかと、この付近は丁寧に探していました。 今朝デッキの歯車の裏を見ると、↓

 私はひと目でナツと分りました。 ↓
「ナッちゃん ?」と呼びかけると、 垂れていた頭をしっかりとげて私をジッと見ました。
確実に私の事を覚えている反応でした。  目頭が熱くなりました。
一応パソコンで確認しましたが、口元の模様から間違いありません。
 
 良く無事で、嬉しいです。