2015年10月31日土曜日

寒いと水膨れ

デッキのカエルたちは、冬眠近くなった寒い日(10℃以下)にとても太ったように水膨れになっているのをよく見ます。 (全部のカエルがそうではありません。)
2012年のミッキー 3歳以上のもともと大きなカエルですが、この日は特別でした。↓
横から見ると、手すりにへばりついています。寒いので風に当たるのを避けているのか、
手すりが暖かいのでこうしているかは分りません。↓
 昨年のハナちゃん ↓ いつもはスマートなカエルでしたが、突然膨らみました。 ↓

クロちゃんやヤエちゃんもこように膨らんだ時がありました。

 今年のカッコちゃん この仔もいつもはスマートです。
 
 アヤメ君も ↓
 
 そして昨日のマッ君 いつも太ってますが、更に太って見えました。↓
 
 やはりベターと手すりにへばりついています。↓
 この後8時頃 12℃になりハウスに移動しました。
 寒くなると
①長風呂になる。
②水膨れになる。
③特に寒いとベターとした姿勢をする。  なぜでしょう。  

病気ではありません。暫らくすると元の体型に戻ります。

2015年10月30日金曜日

痩せなかったマッ君

28日ブログ「マッ君のこと」で質問をいただきましたので、回答します。(内容は以前と重複します)
 質問 マッくんの体形は、ずっと「このサイズ」ですか? 
      痩せたり太ったりの増減はありますか?

マッ君は、8/24から個別判断ができるようになり観察を始めました。

8月末より長雨となり、デッキや庭で暮す多くのカエルは痩せ始めました。
  庭の外灯で虫を待つ、痩せガエル ↓

花壇で虫を待っている痩せガエル  ↓
同じ頃のマッ君 ↓ 
9月中頃になっても痩せたカエルを多く見ます。
 デッキにいるタカちゃん、あまりの姿に、エサの援助を始めました。 ↓
 
 頭と体の太さを比較すると、どの位痩せているか分ります。
 
この同じ頃15日のマッ君はと言うと、↓
 頭と体の比を見て下さい。↓
回答 マッ君のがっしり体型は変わらず、一度も痩せないで、どんどんとたくましく成長しまし        た。↓
 姿勢で太っているように見えるのではありません。普通の姿勢でも、肩が膨らんで見えます。
 
 正面から見た姿を普通のカエルと比べて見ました。↓
 目と目の距離を同じにしました。 (痩せても頭の大きさは同じなので。)
今朝手すりにいましたので、体長測定ができました。 32mm ↓
昨年のクロちゃんは、30mm ↓
 
 体長はそんなに大きいわけではありませんでした。がっしり型のようです。

2015年10月29日木曜日

ピンセットからほしい

今朝もマッ君はいました。しかし、夜7時のお出かけの時間になっても、ハウスにいました。↓
 

今日は書く事がないので、10月にサンちゃんにエサをあげていた時の動画を載せます。
この日は孫と一緒にイモムシをあげました。

いつもピンセットであげていましたが、人参の葉に付けたままでやって見ました。
画面が暗くて解り難いですが、人参の葉に1~1.5㎝位の黒いイモムシがいます。
サンちゃんは、口に近づけても、なかなか食べようとはしませんでした。口につく位に近づけると、
口を開けて食べようとしましたが、食べないで後ずさりしました。
  二度目は口も開けず、直ぐ後ずさりしました。
その様子です。↓ 
食べないので、次はピンセットであげると、直ぐにパクリ。

サンちゃんは、ピンセットでもらう方が好きになってしまいました。
サンちゃんもマッ君も左利きのようです。

2015年10月28日水曜日

マッ君のこと

今日は朝から暖かでした。
敷地内にいるのは、マッ君だけです。

マッ君を紹介します。
マッ君は、今年生まれのオスです。7月初め頃よりデッキのカエルハウスや花壇のトウモロコシにいたと思われますが、特徴がなく個別判断はできず、はっきりとは分りません。
8月の中頃、皆がハウスから壁に引っ越した頃から、マッ君も壁に移りました。


それから、毎日ほぼ同じ所にいましたが、良く太って来ました。
肩の筋肉も膨らんで見えて、キンニクマンのようです。良く鳴く男の仔なので、「マッチョ」から「マッ君」と呼んでいました。 ↓
長雨が続き皆痩せていても、マッ君だけは朝早く帰って来て、はち切れそうです。
寒くなり、サンちゃんはエサを援助しても痩せてしまったと言うのに、この姿↓
 (水分を吸収すると太って見えますが、マッ君は違います。夕でも太っていますし、お風呂に入っているのを見た事はありません。)
2回イモムシを与えましたが、次の日に来ませんでした。
自分でエサを捕る自信があるのでしょう。

今日は、高らかに歌い脱皮もして何処かに行きました。
マッ君はエサ捕りも上手、居場所にもきちんと帰り、寒さにも強く、名前の通りにたくましいアマガエルです。マッ君の遺伝子は受け継がれて欲しいです。

今日のデッキ ↓ 
干し柿を吊るしました。冬支度が始まってます。

2015年10月27日火曜日

マッ君は冬眠まだ

昨日の朝、2℃となり敷地内のカエルは一匹も見つかりませんでした。
昨日のコメントで、Sさんが、
「マッ君だけ鮮やかな緑色なのでもしかしたら暖かい日は会えるかもしれませんね。」
と書いて下さいました。
当たりました。今朝は7℃でしたが、マッ君はハウスに帰っていました。 ↓
寒いのに精悍な顔です。 もう鳴くことはありません。
 
21:30 15.8℃  
今までどんなに寒くても出かけていたマッ君ですが、今夜は食べない事にしたのでしょう。
冬眠準備に入ったようです。↓

もう一匹、名前は付けていませんが、物置の屋根の隙間にいました。↓
ここは、地面から2m位の高さがあります。
寒くなると低い所に引っ越すカエルが多いですが、高い所まで頑張って帰ってきました。

2015年10月26日月曜日

2℃ 皆いなくなる

今朝は、2℃ 皆いなくなりました。

昨夜のサンちゃんは、ハウスの隅でもう冬眠状態でした。↓
 
 カッコちゃんも、お風呂にはきましたが、餌をもらいに来ませんでした。
 
 アヤメ君もお風呂に入ったまま、ここ2~3日夜出かけた様子はありませんでした。 ↓
     昨日のアヤメ君


 我が家で一番元気なマッ君も、いませんでした。
      昨日のマッ君 ↓

名前を付けてはいませんでしたが、たまに来ていたカエルさんです。↓
 みんな、今朝はいませんでした。
 そして、とうとう昼間にカエルの鳴き声は聞こえませんでした。

お知らせ
昨日のコメントで、Aさんが「茶臼山のカエル館」で、「カエルの飼育」に付いて教えていただいた事を、書いて下さいました。
①餌の事 ②冬眠の仕方 ③冬起こして越冬させる方法(温度・餌) などです。
とても参考になると思います。
ぜひ御覧ください。

2015年10月25日日曜日

サンちゃん 頑張って。

 サンちゃんのその後 

サンちゃんは、9月中頃から餌は私からもらい、デッキで過ごしていました。
17日にハエを二匹食べ、庭に出てから行方不明でしたが、19日にハウスに帰って来ました。
もう餌を見せても逃げてしまい食べませでした。
20日は一日中お風呂で過ごしていました。
21日は、デッキ内の鉢植えのコニファーにいました。夜はお風呂に入ったままです。

22日も一日中お風呂の中で、夜はお風呂から出ましたが、私を見るとハウスの床下に逃げました。
この夜は18℃と気温も高かったので、 イモムシを口元に持って行くと、体を丸めて顎を引き嫌がりました。その後シジミチョウを見せると、二匹食べてくれました。
その後お風呂に入り、そのまま朝まで、23日の日中もお風呂から出て来ません。↓

24日は、コニファーにいましたが、痩せて元気はありません。
夜はお風呂に入ったままですが、後足は広げています。このような姿勢はあまり見た記憶がありません。
14日から少ししか食べず、お風呂に入りびたりで全く元気がありません。

サンちゃん 頑張って。

2015年10月24日土曜日

名前呼ぶと ?

昨夜もカッコちゃんは、私を待っていました。

でも、後を向いてそっけないです。
でも、
 
 映像が暗くて解り難いですが、名前を呼び振り向くまで、カッコちゃんには何も見えていません。
 名前が解るはずはありませんが、私が近寄った気配と声で、餌がもらえると思い、振り向いた事は確実です。

追記
動画を静止して見ると、カッコちゃんが動く瞬間(右手が動く) ピンセットを上げ始めています。
ピンセットの動きを感じたかも知れません。
それにしても素早過ぎですから、それ以前に私を意識していたと思います。
お知らせ
 コメントで、Tさんからアマガエルの視野についての情報をいただきました。
 是非ご覧ください。

2015年10月23日金曜日

カッコちゃん見つけた。

 カッコちゃんを紹介します。
7月初めから、手すりのカエルハウスで過ごすようになりました。

今年生まれたカエルたちより、少し大きく、1歳にしては小さいので、昨年遅くに我が家で生まれたかも知れないと、期待していました。
雌雄は分りませんが、鳴かない事と咽が白くて、膨らんでいないので、メスかなと思っています。 
 
ほとんど毎日ハウスで過ごし、 夜は、手すりの外灯で虫を捕っていました。↓
8月中頃から、デッキから外れてはいますが、近くの壁と窓枠の隙間に引っ越しました。↓
引っ越しても、夜は手すりか花壇の外灯で虫を捕っていました。↓

 この頃から、背中に《》の模様が出ましたので、カッコちゃんと呼ぶようになりました。↓
9月中頃より、虫をあげるようになりました。
私に馴れていたので、直ぐにピンセットから食べましたが、 次の日に同じ場所で待つ事はありませんでした。同じ所で待っていないので、虫をあげるのは、時々でいつも違う場所でした。

数回あげたある日、手すのハウスの外灯の前であげてから、次の日から同じその場所で待つようになりました。10/2頃と思います。
それから、ほぼ毎日待っています。 ↓
それから、カッコちゃんは、居場所の壁とカエルハウスとを行き来するだけになりました。
居場所からハウスに来て、虫を食べるとお風呂に入り、そのまま壁に帰っています。
なのに、ここ数日いつもの壁の隙間にいなくなりました。

庭に引っ越したかと思っていましたが、発見しました。 ↓

見つからないはずです。日中は奥に入り込んでいるのでしょう。

カッコちゃんは、馴れていて、しぐさがとても可愛いカエルで、孫の一番のお気に入りのカエルです。
孫はまだ4歳なのに、それが解るものだと感心しました。