2016年6月1日水曜日

カッコ戻る

 夢ではないか、と思います。

昨年10月末から部屋で飼育していたカッコちゃん、5月13日から急に外に出ようとして餌も食べず落ち着かなくなりました。
5/16日 その姿に見るに見かねて外に出すと、そのまま行方不明となりました。
田んぼに行ってしまったら戻る確率はとても低いので、もう合えないと諦めていました。

しかし、もしかしたらとデッキや庭や畑を探す毎日でした。
今夜19:30何時ものようにデッキに探しに行くと、↓

私 「カッコちゃん カッコちゃん ?」 こっちを見てくれました。 ↓
慌てて虫を探しに行き、こんな小さなアオムシですがプレゼント ↓
もちろん食べてくれ、私の指を見ただけで口を開けました。
興奮してしまい、背中の模様の確認を忘れていましたが、カッコ《》の模様です。
「カエルは帰る」と言いますが、帰って来れる事はまれです。

16 件のコメント:

  1. お転婆さま

    素晴らしいニュース、ありがとうございます!!

    無事を祈っておりましたが、本当にうれしいです。

    かえるが生まれた田んぼに戻ることは本能でしょう。でも、暮らした家に帰ることは、後天的な要素が強いと思います。少なくともカッコちゃんには、長期に記憶が残ることが判りました。

    カッコちゃんの冒険は、ここでいったん休止し、またお転婆さんと一緒に暮らしてはいかがでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 竹内様

      カッコと別れてから、「ケースに閉じ込めても部屋におけば良かった。」と後悔したり、「野生に戻れて良かった。」と自分に言い聞かせたりの葛藤の毎日でした。

      とってもとっても最高に嬉しいです。
      ありがとうございます。
      また、竹内先生の「ちょっと外に出て見たい。」が当ってしまいました。(笑)

      カッコは庭にいれば、必ずデッキに来るはずですから、遠く(田んぼ)に行っていた事は間違いないと思います。

      匂いなど何かを記憶して帰って来るのでしょうけれど、帰って来ないカエルの方が多いです。
      帰って来た事は、私との関係を望んでいると、勝手に解釈して感激しています。

      今夜は14度とカッコとしては寒い夜になりました。とにかくカッコの意志を尊重しようと、手を出すと今まで乗った事は少なかったのに乗って全く動こうとしません。とりあえず部屋に入れましたが元気はなく動きません。
      とても疲れている様子です。

      今はカエルハウスのお風呂でゆったりしています。
      ようやく安心したように思えます。今夜は部屋でゆっくり休んでもらいますが、外には出られる様に窓は開けています。

      今後はカッコの命と意思も尊重して考えたいと思います。これからは、デッキで何処も行かないで過ごすと思います。

      早速のコメントとても嬉しいです。
      ありがとうございました。

      削除
  2. お転婆さま

    やっとの帰還、だったハズです。

    そして、そこに戻ってきたことの意味を考えると、(少し強制的でも)しばらくはご自宅で療養させて良いと思います。いや、自宅療養させてください。

    外の厳しさも知ったし、家の良さも再認識した、そんなカッコちゃんの大冒険だったと思います。

    カッコちゃんとゆっくりしてください。

    今日は、名古屋の実家に戻っていますが、都市部でも今晩は寒いです。

    返信削除
    返信
    1. 竹内様

      カッコは、昨夜3時間の長風呂をして、早めにいつものつい立の居場所に戻ろうとしましたが、半分登ったところで寝てしまいました。今もそこで、倒れるような姿勢で瞳孔を細くして熟睡しています。
      やっとの帰還だった事を物語っています。

      暫らくは、出て行かないでしょう。

      今朝は11℃と寒かったので家に入れて良かったと思いました。

      ありがとうございました。

      削除
  3. カッコちゃん、無事に戻ってきてくれて本当に何よりです。
    今夜は急に冷え込んだので、体が動かず危険なところでした。
    きっと暖かいお家とお転婆さん(と餌)が恋しくなったのでしょう。
    心なしか、半月の放浪(?)で、少しスリムになったような…(笑)
    これからもカッコちゃんとの付かず離れずの共同生活、楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. グリ様

      暖かいメッセージありがとうございます。
      本当に嬉しいです。帰って来てくれるなんて可愛い生き物です。

      昨夜から今朝と寒かったですね。
      カッコはスリムになりました。しかし、私の部屋にいればあっと言う間にリバウンドしてメタボになりそうです。
      運動を工夫して注意したいと思います。

      カッコは暫くはここにいて、外に出てもデッキに帰ってくると思います。あと20日もしたらまた田んぼに行くかも知れません。(メスは23日の周期だそうです。)
      それまで何か美味しい虫を探します。
      またのコメントお待ちしています。

      削除
  4. お転婆さま

    今回の出来事で、2つお尋ねしたいことがあります。

    1.お転婆さんが「カッコちゃん!」と声をかけたとき、すぐにお転婆さんを向きましたか?それとも、何度か声をかけました?

    2.環境が変わると警戒することが多い中で、お転婆さんのお部屋に移動しても、少しもパニックを起こさず風呂に入りましたか?

    お時間ございますときにでも、お返事いただければ幸いです。

    返信削除
    返信
    1. 竹内様

      昨夜デッキに探しにこ出る時、「いるはずない。」とカメラを持たずに出てしまいました。
      1.初めて見た時は、私に対して横向きでした。暗かったのでライトで照らし「カッコちゃん」と叫ぶと同時位にパッと私の方を向きました。ですから1回の声掛けです。
      急いでカメラを取りに戻り撮影したのが、ブログの写真ですので、もう私の方を向いています。
      後の写真はアオムシを置きましたので、その方向を向いています。

      今までは手に乗っても直ぐに下りたり、腕の方に登ってくるのに、この時はジッとして動きませんでした。ドアを開け階段を上って揺らせてもジッとしていました。
      疲れていたのだと今になって思います。

      2.部屋に入り用意しておいたカエルハウスの横に下ろすと、ハウスの前で暫らくじっとしていて、それから私の方をジッと見ていましたが元気がなかったので、その場で蛾と蜘蛛とコオロギをあげると、お腹が空いている様子でパッと食べました。
      そしてお風呂に入りましたが、全く迷う様子なくハウスもお風呂もしっかり記憶していました。
      警戒モードになる事もなく、いつもより落ち着いているくらいでした。
      お風呂から出ると、直ぐについ立を登り始めましたので、つい立も記憶に残っていました。

      都合の良い解釈ですが、カッコは部屋に来る事を望んでいた様に思います。

      今日は昨夜23:30頃より死んだように眠っていて、少し心配なくらいです。
      心身ともに疲れているようです。

      削除
  5. お転婆さま

    詳細なご説明、ありがとうございます。

    今回のカッコちゃんの生還は、いくつか重要な知見を与えてくれるものと思います。

    ですが、もっと重要なことは、これからしばらくの間の、カッコちゃんの行動変容です。

    今回の出来事を通じて、私が考えたことがあります。カッコちゃんはお転婆さんとの暮らしを通じて、本能以外の部分(楽しかった記憶、他者への関心、安心感など感性に関係する)も育んでいたのではないかと。

    田んぼに行ったのは本能でしょうが、本能を全うした後、真っ先に記憶によみがえったことは「楽しかったお転婆さん家での生活」だったのでは、と推察します。だからこそ必死で戦地を離脱し、お転婆さん家を目指したのではないかと思うのです。

    生物学的な解釈から離れましたが、ご容赦ください。

    返信削除
    返信
    1. 竹内様

      カッコは今日も元気はありません。
      餌はもらいに来ず、ガン見もしません。お風呂には入りに来て早々と寝てしまいました。

      今までデッキで暮したカエルで田んぼから帰って来たのは、ほんの極僅かです。デッキは危険を冒してまで帰る魅力がなかったのだと、今回の事を通して思いました。

      カッコは漠然と、「あそこは虫が沢山いる。安心な水場もある。雨風もなく敵もいなかった。良い所だから帰ろう。」と頑張って帰って来たのだと思いました。

      カッコが楽しいと感じたかは分りませんが。
      (凡人ですみません。)

      暫らくカッコとの生活を楽しみます。

      削除
  6. お転婆様

    カッコちゃん、よくぞ無事に戻って来ましたね!自然に帰った後も覚えていたなんて凄いです。

    昔テレビで話せるオウムが外で遊んだ後、カゴに帰ると言って鳥カゴを開けて自分で帰るのをやっていましたが、自然がいいとかは人間が勝手に思い込んでるだけかもしれません。

    カッコちゃんも少なくとも辛い場所だったら帰って来ないんじゃないでしょうか。
    アマガエルが帰って来るなんて前代未聞かもしれません。

    うちのアマガエル達では放しても帰って来る自信はないです。


    これはカッコちゃんの才能と性格とお転婆様の愛情のなせるわざではないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      今まで数十匹のカエルを観察しましたが、田んぼに行ったと思われ帰って来たのは、2~3匹と記憶しています。
      何匹かは事故に遭い、他は帰る途中別の良い居場所を見つけて換えるのではないかと推測しています。
      カッコは事故に遭わず幸運だった事と、餌捕りが下手になっていて、餌が沢山ある私の家に何としても帰りたいと言う思いが強かったのだと思います。

      田んぼに行くのは、合唱の声に導かれ行けると思いますが、帰りは意外と大変でなのではないでしょうか。

      スクワイヤーさんのカエルさんも、餌はもらうものと思っていたら帰って来ると思います。その前に遠くには行かないかも知れません。

      質問ですが、スクワイヤーさんのカエルさんは、繁殖期に外に出たがり虫も食べず落ち着かなくなる事はありませんか。オスは合唱のように鳴き続ける事はありますか。?
      お暇な時で結構ですので、教えて下さい。

      カッコは、「枯草の近くや草むらには虫がいる」と同じ感覚で、「あの大きな動く物の側には虫がいる。」と学習しているだけで、スクワイヤーさんのカエルさんと変わらないです。

      一度飼育を始めたら、しっかり安全確保してあげるのが、責任ある行動とは解っているのですが・・・。
      放し飼いなど危険な事をする私より、スクワイヤーさんの方が愛情たっぷりです。

      削除
    2. お転婆様

      遅くなりましてすみません。うちのアマガエル達は特に繁殖期でも変化はありません。
      オスも天候が変わる時や気まぐれにしか鳴きません。
      いつもと同じ調子です。

      もしかしたら飼育環境が自然とは違い繁殖行動にならないのかもしれません。
      なので冬眠明けから結構餌も食べます。

      一度水浴び場を大きくしても何も変わりませんでした。
      水田を再現しようと水を張ったらおもいっきり嫌がりました。

      秋にオスがメスの背に乗っていた事もあるので温度が不自然なのかもしれません。

      削除
    3. スクワイヤー様

      貴重な土曜日に申し訳ありません。

      >繁殖期でも変化がない。オスもラブコールしない。
      とても不思議な気がします。

      環境のためとは思いますが、カッコも同じように部屋で暫らくは飼育ケースでした。
      今回餌を食べなくなり落ち着かなくなったのは、明らかに繁殖期のためと思います。繁殖期さえ来なければ田んぼに行くこともなく危険も避けられますので、私もそのように(繁殖期なし)育てたいです。

      スクワイヤーさんのカエルさんは外に出られないと理解し、カッコは出られそうと本能的に知ったのでしょうか。

      私も洗面器に水を入れてあげましたが、興味を示しませんでした。

      何が繁殖期の有無を決めているのでしょう。

      お返事ありがとうございました。

      削除
    4. お転婆様

      ヒラタクワガタやノコギリクワガタなど腕に覚えがあるクワガタは採集して来るとケースのフタを挟み破壊しようとしますが、昆虫でも閉じ込められた感覚はあるのかもしれません。

      アマガエルも移動は無理だと思っているのかもしれますん。

      あと冬眠明けから室温になってしまい、そこそこ暖かいので自然の温度と違うのかもしれません。

      削除
    5. スクワイヤー様

      そういえば、アオムシをキャベツの葉ごと捕り、容器にいれるのですが、キャベツから這い出して蓋に貼りついています。
      アオムシでも分るのですね。

      カッコを10/26日初めて飼育ケースに入れると、暴れ跳びはねました。それは想像以上で怪我をしそうでしたので、飼育する事は諦めケースを開けました。直ぐに出てケースの上に登るとそこからから部屋全体をジッと見まわし動かなくなりました。
      逃げると思ったのに以外でした。2時間位しても動かなかったので、再びケースに入れると、今度は隠れてしまいました。
      なぜ逃げなかったかですが、部屋の中で外と違うから移動は無理と諦めたのだと思います。
      この事はブログで紹介したいと考えています。

      温度など自然との違いもあるのでしょうね。
      生き物は皆デリケートです。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。