2016年9月25日日曜日

ヘビに気付いた ?

 今日10時 デッキ下花壇にヘビがいました。 私が気付くとヘビも気付き直ぐに逃げてしまいました。↓

今朝、 窓枠の隙間にいたナスちゃんが、隙間から出て警戒姿勢でいました。↓
今まで日中に出て来た事はありません。ヘビに気付いたのだと思います。

 他のカエルもデッキにいましたが、気付いたのはナスちゃんだけです。
気付かず暢気に寝ている仔ガエル ↓
 
 ナスちゃんは、 30分ほど全く動きませんでしたが、安全と思ったのでしょう、いつもの窓枠の隙間に入りました。

 夜は、いつも通り手すりのライトで虫捕りをしていました。毎日1匹だけ虫をあげていましたが、今日は2匹あげました。
 

6 件のコメント:

  1. お転婆さま

    こんにちは^^

    最近うちのケロたちがよく鳴くようになりました
    夏の間は鳴いたことがなく、全員メスなのかとさえ思っていましたが
    9月中旬以降、雨鳴きと言うのでしょうか時折鳴くようになりました

    田んぼの大合唱も住宅街の我が家までは聞こえて来ないので
    実はこれまでアマガエルの声を身近で聞いたことがありませんでした
    私が庭にいる時に鳴いたのでここにいたのかとケロの姿を見つけ、
    ようやくケロの声だと気づいたくらいです

    思っていたほど大きくないですがよく通る声で「ケケケ」と鳴きます
    ケロの声があまりにも大きかったら近所迷惑かと心配していたので
    この分なら虫の声の方が大きいくらいなので大丈夫そうです

    雨鳴きと繁殖期の声はまた違うのでしょうか
    鳴き方やボリュームなど違いがありましたら教えてください

    返信削除
    返信
    1. にわ様

      こんばんは。

      涼しくなってから良く鳴くようになりました。
      「雨鳴き」と言われていますが、天気の日にも良く鳴きますので、どのような時に鳴くのか良く分りません。

      アマガエルの声を人間の音声で文字で表すのは難しいですね。アマガエルの鳴き声は庭で鳴くなら迷惑にはならないと思います。風情があり良いのではないでしょうか。
      しかし、真夜中に枕元で何回も鳴かれると、眠れません。
      とても迷惑です。(笑)

      アマガエルの鳴き声は、繁殖期のラブコールとそれ以外の鳴き声ははっきりと違います。ラブコールは、鳴嚢をすごく大きく膨らませ、お腹もパンパンに膨らませて鳴きます。声はとても大きく低く長く鳴き続けます。それ以外は、鳴嚢は少し膨らませ高く短く鳴きます。
      また、威嚇音や、解除音と言ってオスに間違って抱きつかれた時に出す鳴き声もあります。

      文章では上手く説明できませんので、動画を載せますので2日ほどお時間を下さい。

      話は変わりますが、にわさんの画像見ています。
      中にかなり青い色のカエルさんいますね。二匹で写っているのを見ると良く分ります。キレイですね。
      また、二匹でいる時の二匹の目線に興味があります。
      二匹が近くにいる時は喧嘩しませんか。?

      そして、まだ綺麗な緑色のカエルさんが多いですね。
      やはり緑の中にいるからでしょうね。
      楽しみに拝見しています。

      削除
    2. お転婆さま

      アルバムを見て下さってありがとうございます
      こちらはずっと雨続きで最近はなかなか写真を撮ることが出来ません
      声は聞こえていますのでみんな元気にしていると思います^^

      14日の二匹で写っている写真ですが
      青と言うよりはもう一匹が黄色に近い色になっています
      黄金葉の上にいるためだと思われます

      そして上の青いケロにイモムシをあげたところ
      下の葉にいた黄色いケロが気づいて跳んできたところです
      よーく見ると青いケロのお尻の辺りにヒモのようなイモムシが見えます

      青いケロはイモムシに気づかず「どしたどした?」と驚いているようです
      跳んできた黄色いケロも「い、いや、別に・・・」とばつが悪そうに帰りました
      ケンカにはならずイモムシも放置されたままでした^^;
      このようにイモムシが動かないと触れていても気づかないことがよくあります
      それを知っているのかイモムシも枝のように動きません

      植栽が多いせいか未だにミドリのケロが多いです
      模様もあまり出ておらず未だに判別が難しいです^^;

      削除
    3. にわ様

      アマガエルの姿が見えないと心配になりますよね。
      雨の日やその次の日はいつもの所にいない事が多いです。
      みんな元気にしているでしょう。

      >青と言うよりはもう一匹が黄色に近い色になって・・
      そうでしたか。でも綺麗な色で美蛙です。(笑)

      >「い、いや、別に・・・」とばつが悪そうに・・・
      ばつが悪そうにする事は良くあり、可愛いです。
      私は野生では繁殖期以外喧嘩を見た事はありません。喧嘩は飼育だけの事なのでしょうか。 喧嘩を見ましたら教えて下さい。
      虫は、カエルに睨まれると暫らく動かなくなる事が多くあります。弱い虫にとってはそれしか防御はありませんから。でもそれでイモムシ君助かったのですね。

      やっぱりカエルは緑が一番です。私も模様が出ないと個体の判別はできません。

      削除
  2. お転婆様 にわ様

    うちのアマガエルも秋になり良く鳴くようになりました。

    アマガエルが鳴いた日をカレンダーにチェックを入れているのですが、4/4に鳴き始め、6/13以降は鳴かなくなりました。
    夏はほとんど鳴かなくなり9/3から再び鳴き始めました。(今日も鳴いていました)
    大抵は雨が降る前に鳴いていたような気がします。

    アマガエルの声はサイズの割には良く響いて外にいても聞こえます。(窓辺に置いているかもしれませんが。)
    短時間のギャッギャッギャッ!という感じなので春の鳴き方もラブコールではないと思います。

    一方のモリアオガエルは8月に入ると全く鳴かなくなりました。こちらはラブコールだったと思います。

    アマガエルが蛇の接近に気がつき警戒するというのはカエルは一方的に蛇に食べられる訳ではないという意味で良かったです。

    這う音か何かで気付くんでしょうかね。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      夏はどうして鳴かないのでしょうか。夏は雨の前も鳴かないのは何故でしょう。
      私は記録していないのではっきりとは言えませんが、天気に関係なく毎日鳴いている様に思います。
      飼育中のナシは、部屋に連れて来て食べた後ほとんど毎日鳴いています。
      今日からできるだけ記録して見ます。

      アマガエルの声は響きます。今は寒いので窓をしっかり締めていますが、野原で鳴いている声が聞こえます。最近はナシが玄関外で鳴くので寝不足になり困っています。

      >短時間のギャッギャッギャッ!という感じなので春の鳴き方もラブコールではない・・・

      そのようです。アマガエルのラブコールは、他の時の声と違うので分ります。動画でUPしたいのですが、ラブコール以外は、近づくと鳴き止み短いので録画できずにいます。

      モリアオの声は聞いた事ありませんので、ネットで検索して見ます。

      >アマガエルが蛇の接近に気がつき警戒する・・・
      私も少し安心しました。しかし、3~4mで気付いても動きませんので低い所にいる場合は逃げきれない場合もあると思います。高い所にいて跳び下りられる場合や、物置などの狭い奥に逃げられる場所だと、早く気付けば逃げられるでしょう。

      ヘビの何に反応するか知りたいです。
      今回ナスは隙間の奥に入り込んでいましたので、視覚は頼れないように思います。臭いもナシは反応しませんでした。先日ミカにヘビの動画を見せましたが無視でした。
      這う音がしたのかも知れません。私の蔓を動かす音は日常の雑音に過ぎなかったようです。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。