2016年11月2日水曜日

ミカ冬眠する

ミカは冬眠しました。順調に土に潜ってくれホッとしました。

30日、ケース内に姿がないので、落ち葉の下を見ると潜っていました。
31日 姿は見当たりません。落ち葉の下も探しましたが見つかりませんので土に潜ったと推測しま    す。土を掘り返してまでは探しません。
 
 今日2日 山は雪が降りました。ミカの姿はありません。
      飼育ケースは外しました。暫らくお風呂は水を入れて置きます。  
 
近くは冬眠に適した場所があります。まだ自分で良い場所を探して移動する事も可能です。

最後に餌を食べたのは22日で土に潜ったのはその8日後でした。餌止めの時期は丁度良かったと思います。 
今後の予定
  0℃以下となったら温度計を土の表面下2㎝に埋めて測定開始する。
  0℃以下にならないように藁や枯草を積む。

 春冬眠から覚める頃には、またミニ池(田んぼ)を作り、飼育ケースも解放して設置します。
 

冬眠までの経過をまとめました。
10月20日 飼育ケースを室内から外(デッキ)に出す。
   22日 最後の餌を食べる。(以後は口元で見せても食べず。)
   25日 鉢植物にいる。(この日のみ)
       26日 冬眠場の梅の木の下に移動。
   28.29日 やや下の位置の板の隙間に入り動かず。
   30日  落ち葉の下に潜っている。
   31日  姿は見えず、土に潜ったと推測る。
      1日  ネット(飼育ケース)を外し落ち葉を増やす。


今夜もまだデッキにはミッキーとニコとユウがいます。 
     お風呂に入りっぱなしのミッキーとニコ ↓
ハナビ・ダック・ナス・エル・ジェイは姿がありませんので冬眠したと推測します。

2 件のコメント:

  1. お転婆さま

    デッキのカエルさんたち、冬眠ですね。
    ミカちゃんの冬眠までの記録もとっても参考になります。

    うちのベランダのカエル君のその後、です。
    おととい、11月1日、朝窓を開けると、ぼとんっ。
    何かが上から落ちてきました。
    カエル君でした。
    え、なんで?
    前日夜19時半ころ吸水しているのは確認していました。
    夜間、10度もないのに、窓の上まで移動してきたのでしょうか。
    着地してじっとしているカエル君。
    びっくりさせてごめんね、と手を差し出して乗ってもらい、プランターの近くまで移動しました。
    朝の気温は7、6度でしたが軽快な動きで、カランコエの葉っぱに飛び乗り、その後、定位置のベランダ隙間にじっとしていました。

    冬眠に適した場所を、とあたりを見回しましたが、この辺は木がありません。
    下に草はら、その向かいに畑。田んぼ。
    よく鳥たちが来ています。たぶん、鳴き声からしてモズでは?と思う鳥もいます。
    悠々とサギが歩いていることも。
    カエルたちにとって危険と隣り合わせだなと感じます。
    鳥たちも必死でしょうが。

    ここ2日ほどベランダでは見かけていませんので、どこか適した場所で冬眠準備をしているはず、と願っているところです。

    カエル君に会えないのは寂しいですが、お転婆さんのナッちゃんたちを見て癒されています。
    カエルは本当にかわいいですね。


                              コポー母さん


    返信削除
    返信
    1. コポー母さん様

      冬眠させるのは初めてでしたので、不安でした。
      後は、土が凍結しないように工夫し、祈るだけです。土が凍結しないように努力しても、あの場所に冬眠しているかは分りません。好きな所に行ってしまった可能性もありますができる限りの事はします。

      気温が7、6度で軽快な動きは凄いです。寒さに強いカエル君なのでしょう。
      モズとサギはとても心配です。しかし、自然の事、仕方ないですね。
      周辺に木はなくても大丈夫です。直射日光の当らない大きな石や建物の影など良い場所を見つるようです。

      ベランダで見ないなら、冬眠のために地上に下りて寒さを凌ぎ、そのうちに土に潜るでしょう。
      来年も来てくれる事を願って待ちましょう。

      アマガエルは可愛いですね。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。