2016年11月4日金曜日

1℃ まだ頑張る

 今朝は1℃ 霜が降り、デッキにいるのはミッキーとニコの二匹だけとなりました。
  二匹が立てこもっているハウス ↓

 もう10日も 昼も夜もお風呂に入ったままです。夜間も虫は食べていないと思います。
    今夜も二匹で仲良く入ったままです。 ↓
 

余談です。
今日は裏山の陣馬形山(1445)に登って来ました。
山頂から見た中央アルプス ↓

 木曽駒は薄っすらと雪が見えました。 ↓
 
 南アルプスの北岳・間ノ岳などは、かなり降った様子で白く見えました。↓ 

4 件のコメント:

  1. お転婆さま

    ついにマイナス1,6度、霜が降りていました。
    なのに!
    まだベランダにいたんです。
    隙間から顔を出してほとんど眠っているような感じでした。

    不思議なのは、プランターの土や、葉っぱには興味がないのか、
    どんなに寒くても、いつもいるのは、隙間(素材;ステンレス?)で、とにかく冷たいところなのです。
    完全に隠れていることもありますが、今朝は隠れていませんでした。
    こんなに寒いのに!なんでだー。

    しかも、ミッキーや、ニコちゃんのように、昼も夜もお風呂、ではなく、暗くなった時にひっそりとお風呂にはいっているのです。
    明るい時間帯は見かけません。
    私が懐中電灯で照らし、こっそり見てると慌てるように逃げます。
    もう5か月近くいるのに、まだ警戒しているのかなぁ。
    懐中電灯が嫌なのかなぁ。

    カエルの考えていることが分かりません。

    いよいよ適した場所を見つけて下に連れて行くべきでしょうか。
    温度変化の少ない日陰ならありそうです。
    この子を見ていると飼いたい...と思ってしまいますが、
    虫や温度の管理など覚悟ができないままなので、やはり自然に
    冬眠場所にいなくなってくれることを望んでしまいます。
    でも、いつまで待てば良いのでしょう。
    ミッキーやニコちゃんたちもいなくなったら考えようかな。
    悩みます。
    ちなみにこちらは東北南部です。


                              コポー母さん

    返信削除
    返信
    1. コポー母さん様

      そんなに寒くなったのにまだ頑張っているのですね。
      >プランターの土や、葉っぱには興味がないのか・・・
      隙間(素材;ステンレス?)で、とにかく冷たいところ・・・

      プランターの土があるのに潜らなくて、冷たいステンレスにいるのは不思議ですね。
      私もそんなカエルたちは見ています。

      カエルたちには、何か理由があるのでしょう。

      ほとんどのカエルは時が来れば自分で、良い場所を探して冬眠できると思いますが、この6年で土に潜らずに死んでしまったカエルを2匹見ましたから、絶対に大丈夫とは言えません。
      カエルは主に夜(18時頃から)に移動しますから、18時に3℃~5℃以下になる日が続くと移動できなくなる可能性があります。その時は冬眠できそうな場所に連れて行った方が良いかも知れません。

      カエルは雨の降った日か、その次の日に移動すると聞いています。雨の日は気温は比較的高く、土も潜り易いのだと推測しています。明日は雨のようですのでウチの3匹も潜ってくれるのではないかと期待しています。

      東北南部は雪は積もるのでしょうか。
      雪が積もる地方は地下の温度は一定でカエルたちの冬眠には良いようです。私の所は雪が降らずとても寒いので心配ですが、春には元気な声が聞かれるので、大丈夫なのでしょう。

      ウチの3匹がいなくなったらブログでお知らせします。
      いつもですが、適切なアドバイスができず残念です。

      削除
  2. お転婆さま

    いえいえ、とんでもないです。お転婆さんの経験からのお言葉はとても参考になるのでありがたいです。
    お転婆さんも冷たいところにいるカエルを見ているのですね。
    本当に不思議ですね。

    死んだカエルを見るのはつらいですよね。

    ここは、昨冬は、降ってもうっすら程度、そんなに積もりませんでした。
    うちは転勤族で、ここに住んで2年目ですが、たしか氷点下10度とかあったりして、冷え込みの厳しいところだと感じています。
    でも、お米どころで田んぼがたくさんあり、梅雨時期にはカエルの合唱が聞こえてきていたので、カエルたちはどこかでしっかり冬眠しているということなんですよね。


    今見たら、同じ場所にいましたが、奥に隠れていて、今朝のように顔は出していませんでした。
    お目目パッチリ起きていました。

    こんなにカエルのことで頭を悩ませることになるとは(>_<)。
    いつも丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
    無事に冬眠できるよう、ブログを参考にさせて頂きます。

                             コポー母さん


    返信削除
    返信
    1. コポー母さん様

      寒くなると壁の木の間か、カエルハウスに多くいますが、外に置いてある洗濯機や金属にもいます。

      今年春に、窓のサンの隙間でミイラ化しているのを発見しました。出られない場所ではなかった事から、土に潜る前に寒くなり動けなくなったと、考えられます。
      今年は、0℃になったら家の周りを見回り、アマガエルがいたら適当な場所に連れて行こうと思っています。

      コポー母さんの地域より、ここ伊那は少し暖かい位でほとんど同じですね。ここも極たまに-10℃になります。多くはマイナス5~8℃でしょうか。アマガエルは北海道にも分布していますから、寒さには強いようで、みんなちゃんと越冬しているようです。

      外のカエルハウスの3匹は、今朝は7℃と暖かなのでお風呂の中でケロッとした顔しています。もう水は追加しないでいますので、ほんの少しあるだけです。もう17日ほど食べていないのに平気なのですね。
      今夜雨が降って潜ってくれる事を期待しています。

      私も、毎日心配したり悩んだりです。
      部屋のアリとナツもどのようにしてあげたら、快適に健康に冬を越せるか考えて時間を費やしています。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。