山の麓の家で暮すアマガエルの観察日記
お転婆様アマガエルのオスは冬眠から覚めるととりあえず鳴くんでしょうかね。今日はまた気温が低いのでカエル達はまた潜ってしまいました。今年はヒキガエルとアカガエルのオタマジャクシをまだ泳げない状態だった頃から育てていますがぐんぐん大きくなって面白いです。アカガエルのオタマジャクシは水の底にいる事が多いですがヒキガエルのオタマジャクシは良く泳ぐので見ていて楽しいです。
スクワイヤー様冬眠から覚めてまだ外に出て活動する状態にならなくても、鳴くのだと思います。冬眠から覚めても直ぐに餌を食べなくても大丈夫なようですね。まだまだ寒の戻りはありますから、出たり潜ったりするのでしょう。気温が低い時に食べると消化できずに良くないのかも知れません。もうオタマジャクシを育てているのですね。(^o^)ヒキガエルの方が底に沈むように思えますが。伊那は4月中旬過ぎに山に行くとヒキガエルの卵を見ます。卵を見ると持って帰りたくなりますが、アマガエルだけにします。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
お転婆様
返信削除アマガエルのオスは冬眠から覚めるととりあえず鳴くんでしょうかね。
今日はまた気温が低いのでカエル達はまた潜ってしまいました。
今年はヒキガエルとアカガエルのオタマジャクシをまだ泳げない状態だった頃から育てていますがぐんぐん大きくなって面白いです。
アカガエルのオタマジャクシは水の底にいる事が多いですがヒキガエルのオタマジャクシは良く泳ぐので見ていて楽しいです。
スクワイヤー様
削除冬眠から覚めてまだ外に出て活動する状態にならなくても、鳴くのだと思います。
冬眠から覚めても直ぐに餌を食べなくても大丈夫なようですね。まだまだ寒の戻りはありますから、出たり潜ったりするのでしょう。
気温が低い時に食べると消化できずに良くないのかも知れません。
もうオタマジャクシを育てているのですね。(^o^)
ヒキガエルの方が底に沈むように思えますが。
伊那は4月中旬過ぎに山に行くとヒキガエルの卵を見ます。
卵を見ると持って帰りたくなりますが、アマガエルだけにします。