山の麓の家で暮すアマガエルの観察日記
お転婆さま大変ご無沙汰しております。なかなか投稿できませんでしたが、毎日欠かさず拝見していました。本文にあります「一匹が見れば釣られます」は、とても重要な意味があると思います。他者の動きを視界に入れていることを意味するので、とても興味深いです。やはり、あまがえるの「ガン見」には深い深い意味があったのだと思いました(笑)
竹内様お忙しいところありがとうございます。アリとナツは昼間ケースにいる間は、あまり他者の動きを気にしません。大きく動くと気にして見ます。夜になるととても気にします。ほとんどアリの方が先にケースから出て来ますが、ナツはケースの中からアリの行動をジッとガン見しています。そしてナツも出て来ると、必ず先に行動した後を付けます。ですから餌箱はそれぞれ専用に二つ用意したのに、必ず同じ餌箱に行き喧嘩になりますので無理に離しています。その、他者を気にする行動はとても強く、一匹が餌箱の中に入っていて周りは見えないはずなのに、箱の外を歩く他者の気配を感じて神経をとがらせているのです。虫より他者が気になります。満腹になると他者を気にする事は少なくなりますが、それでも視界には入れているようです。スクイヤーさんのカエルさんは、餌を捕る前に先にライバルを阻止しようとするそうです。アリとナツも他者に遅れをとるまいと視界に入れているのだと思います。たまには一匹がお風呂にいるのを見て、入る事もあります。お風呂では喧嘩はしません。「ガン見」は意味があるようです。一匹が私をガン見するとそれを見たもう一匹も私をガン見します。
お転婆さまありがとうございます。過去に何度も同じテーマで議論がありましたが、やはり、他者の行動を観察・理解する能力に長けているようですね。屋外での観察では「推測」の域を出なかったものが、屋内で一緒に暮らすことで、確定的になった内容も少なくないように思います。
竹内様野生のアマガエルが自販機にやコンビニの窓に集まっていると聞きますが、他者の行動を理解し真似をするからだと言う事は確実と思います。我が家のデッキやカエルハウスに集まって来るのもこの能力があるからだと考えます。理解して真似をするのですから、やはり能力は高いのだと思いました。冬は部屋にいる時間が長いのでそれだけ観察時間も長くなり、いろいろな事に気が付きます。確定的になった事もありますが、一方間違っていたかも知れないと思う事も出て来ます。ちょっとしたつまらない事も発見します。部屋で長く飼育すると野生とは違って来る事もあるよう思い、二匹の行動をそのまま「アマガエルの習性」と考えるのは注意しなければならないと思います。この点は難しいです。なにより、この伊那の長い冬をアリとナツに癒されています。
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
お転婆さま
返信削除大変ご無沙汰しております。なかなか投稿できませんでしたが、毎日欠かさず拝見していました。
本文にあります「一匹が見れば釣られます」は、とても重要な意味があると思います。他者の動きを視界に入れていることを意味するので、とても興味深いです。
やはり、あまがえるの「ガン見」には深い深い意味があったのだと思いました(笑)
竹内様
削除お忙しいところありがとうございます。
アリとナツは昼間ケースにいる間は、あまり他者の動きを気にしません。大きく動くと気にして見ます。
夜になるととても気にします。
ほとんどアリの方が先にケースから出て来ますが、ナツはケースの中からアリの行動をジッとガン見しています。そしてナツも出て来ると、必ず先に行動した後を付けます。ですから餌箱はそれぞれ専用に二つ用意したのに、必ず同じ餌箱に行き喧嘩になりますので無理に離しています。
その、他者を気にする行動はとても強く、一匹が餌箱の中に入っていて周りは見えないはずなのに、箱の外を歩く他者の気配を感じて神経をとがらせているのです。虫より他者が気になります。満腹になると他者を気にする事は少なくなりますが、それでも視界には入れているようです。
スクイヤーさんのカエルさんは、餌を捕る前に先にライバルを阻止しようとするそうです。アリとナツも他者に遅れをとるまいと視界に入れているのだと思います。
たまには一匹がお風呂にいるのを見て、入る事もあります。お風呂では喧嘩はしません。
「ガン見」は意味があるようです。一匹が私をガン見するとそれを見たもう一匹も私をガン見します。
お転婆さま
返信削除ありがとうございます。
過去に何度も同じテーマで議論がありましたが、やはり、他者の行動を観察・理解する能力に長けているようですね。
屋外での観察では「推測」の域を出なかったものが、屋内で一緒に暮らすことで、確定的になった内容も少なくないように思います。
竹内様
削除野生のアマガエルが自販機にやコンビニの窓に集まっていると聞きますが、他者の行動を理解し真似をするからだと言う事は確実と思います。我が家のデッキやカエルハウスに集まって来るのもこの能力があるからだと考えます。
理解して真似をするのですから、やはり能力は高いのだと思いました。
冬は部屋にいる時間が長いのでそれだけ観察時間も長くなり、いろいろな事に気が付きます。確定的になった事もありますが、一方間違っていたかも知れないと思う事も出て来ます。ちょっとしたつまらない事も発見します。
部屋で長く飼育すると野生とは違って来る事もあるよう思い、二匹の行動をそのまま「アマガエルの習性」と考えるのは注意しなければならないと思います。この点は難しいです。
なにより、この伊那の長い冬をアリとナツに癒されています。