2016年12月10日土曜日

ナツ不調の理由

 昨日のブログで、ナツが虫を食べなくなり5日目も動かなくて心配、と書きました。
今朝、大きな糞を見つけました。 1㎝以上あるカメムシで、消化できずそのままです。↓
食べに来なかったのは、こっそりカメムシを食べて不消化だったからでしょう。
 お腹に詰まらなくて排泄でき良かったです。
これからは、カメムシが家にいたら外に追い出し、食べないようにします。解放状態で飼育していると、このような事が起こりますので注意が必要です。普通アマガエルはカメムシは食べないのですが。
↓ 6日のナッちゃん 絶食2日目ですがこのお腹ですから少々食べなくても大丈夫でしょう。

  そして今日 ↓ 
 
私の方を向きこの表情、いつもの調子の良いナッちゃんになりました。

6 件のコメント:

  1. お転婆様
    良かったですねー(^^)
    亀虫かー。消化出来ないんですね^^;
    僕も気をつけます。
    しかし、可愛いなーー!ナツちゃん!!
    うちの子らも、緑に戻ってくれんかなー
    良かった良かった(^^)

    返信削除
    返信
    1. ライダーマン スィンゴ様

      良かったです。ありがとうございます。
      今まで、カメムシを食べようと近づくアマガエルは見ましたが、直前で止めて食べなかったので、大丈夫と思っていました。

      消化できずそのまま出てきたのも驚きました。
      昨日も部屋にカメムシが入っていましたので、注意したいと思います。

      緑でなくても可愛いです。
      背中に模様があり見分け易くて助かります。

      削除
  2. お転婆様

    うちでも先月モリアオガエルにこの時期良くいるクサギカメムシをあげたのですが、口に入れはしたものの、いつもは大人しいのに落ち着かなくなってしまいました。
    幸いまだ足が口から出ていたので引っ張るとあっさり取り出せました。

    あの臭いが嫌なのか、食感が嫌なのかカエルにカメムシは良くないのかもしれません。


    うちのカエルはもう全員冬眠に入りました。今日見てみるとメスのアマガエルだけが水苔から出て出歩いていました。気温は5℃でした。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      >クサギカメムシをあげた・・・落ち着かなくなって・・
      モリアオなら大丈夫そうですが、そんな事があるのですね。
      昨年いたカッコもカメムシを食べようと近づきましたが、直前で食べませんでした。テントウムシも食べると出すので、カメムシは食べない方が良いと思います。

      一度潜ってから出歩くと体力が消耗しないかと、心配になりますが案外平気なのですね。
      こちらは寒さも厳しくなってきました。梅の木の下に潜っていると思われるミカのために、落ち葉を追加しました。

      削除
  3. ナッちゃん、元気復活して何よりです(^^)
    やっぱり食いしん坊さんですね(笑)大事に至らなくてよかった…
    アマガエルの消化管って不思議ですね。体長が2〜3センチくらいしかないのに、1センチ四方の固い物が通過できるなんて。

    私も以前、目の前でうっかり落とした数ミリの石を飲み込まれてしまって、慌てたことがあります。幸いなんともなかったですが。それ以来、ハイドロカルチャー用の赤玉土を、大きいサイズに変えました。

    返信削除
    返信
    1. グリ様

      ありがとうございます。
      食いしん坊さんが、5日も食べず元気がなかったので心配でした。
      アマガエルの消化管は伸びて大きくなるのでしょうね。
      以前ヤエがイチイの実を食べたらしく、その種が糞から出て来た事がありましたが、排便に時間がかかり体をよじったり足でお腹を圧したりと大変な様子でした。ナツも大変だったと思います。
      これで懲りて学習してくれるといいのですが。
      昨夜はゆったりとお風呂に入り、食欲も戻りましたので安心しました。

      昨年いたカッコも、鉢を動かした時に赤玉土が落ちると、口に入れましたが出しました。以後赤玉土には布を被せています。

      幼児がいるご家庭と同じで口に入る物を置いておけません。部屋でアマガエルを飼うようになってから、お掃除を良くするようになりました。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。