カッコちゃんは、推定1歳8ヶ月のメスだと思います。
昨年8月5日に花壇のトウモロコシにいた時から観察を始めました。
(それ以前からいた可能性はあります。)
それから、昼間は家の壁で休み、夜はデッキのライトで虫を捕り、手すりのカエルハウスで過ごしていました。↓
10月26日から、家のロフトで私と暮らしています。
↓カッコちゃんの居場所です。
外で過ごしたカエルハウスと似た配置にしました。
アマガエルは高い所を好むので、つい立を置きました。私が起きている間は、オープンで自由です。23~6時までは、ビニールで囲います。
家に来てから3日間はカエルハウスから出ませんでしたが、徐々に飼育ケースの外に出るようになり、二週間後から皮膚色も茶色から緑に変化し始めました。2月になり食欲も出て規則正しい生活を送っています。
カッコちゃんの日課
アマガエルは夜行性なので、18時頃になると、ガーデンハウス(飼育ケース)の入口で、私が部屋に戻るのを待っています。 電灯で明るくしていても時間は分ります。
そして私が餌を用意すると、目が輝きすぐに下りて来ます。
嬉しそうなカッコちゃん ↓
そしてお食事と運動と実験。↓ 色覚テスト中 カッコ 「むずかしいなぁ どっちかな?」
(蛙の色覚については分りません。)
そしてお腹がいっぱいになると、テストは拒否、 虫も興味なく居眠り。↓
アマガエルが休む時は、高い所か物陰で天敵から身を守れる所を選びますが、そんな事はすっかり忘れて熟睡です。本能も習性も変化するようです。
こうなると、私が側でガタガタしても動かない事が多いです。
23時消灯し私が布団に入ると、そのうちに自らカエルハウスに戻り、お風呂に入ります。 ↓
日により違いますが、15~60分お風呂に入り、その後はカエルハウスで過ごします。
2時頃 つい立の上に戻ります。私が眠る時は薄いビニールで覆うので、それを登ってつい立の上に戻ります。 ↓薄くヒラヒラするビニールも登れます。
それからは、動かず朝まで過ごし、昼間もほとんど動かずにジッとしていたり、眠ります。
極まれに移動しています。マックンハヤトウリの上で ↓
これが、カッコちゃんの一日です。
①餌 主にコオロギ・蜘蛛・イモムシで、時々カルシウムを補給します。
自分で捕って食べるようにしています。
②日光 日当たり良く、日光浴もしています。
③温度・湿度 20℃ 前後 霧を吹きかける事はしませんが、加湿はしています。
④掃除 昼間つい立に居るので、掃除は毎日し清潔にしています。糞はハヤトウリの葉にする 事が多く乾燥して始末は楽です。尿はしたのを見た事ありません。
お風呂は毎日洗い、くみ置きの水道水です。(カッコちゃんが入った後の水はヌルヌ ルしています。)
植物の土も細菌など注意して、ハヤトウリ以外は時々交換します。
暫らくブログはお休みします。
昨年8月5日に花壇のトウモロコシにいた時から観察を始めました。
(それ以前からいた可能性はあります。)
それから、昼間は家の壁で休み、夜はデッキのライトで虫を捕り、手すりのカエルハウスで過ごしていました。↓
10月26日から、家のロフトで私と暮らしています。
↓カッコちゃんの居場所です。
外で過ごしたカエルハウスと似た配置にしました。
アマガエルは高い所を好むので、つい立を置きました。私が起きている間は、オープンで自由です。23~6時までは、ビニールで囲います。
家に来てから3日間はカエルハウスから出ませんでしたが、徐々に飼育ケースの外に出るようになり、二週間後から皮膚色も茶色から緑に変化し始めました。2月になり食欲も出て規則正しい生活を送っています。
カッコちゃんの日課
アマガエルは夜行性なので、18時頃になると、ガーデンハウス(飼育ケース)の入口で、私が部屋に戻るのを待っています。 電灯で明るくしていても時間は分ります。
そして私が餌を用意すると、目が輝きすぐに下りて来ます。
嬉しそうなカッコちゃん ↓
そしてお食事と運動と実験。↓ 色覚テスト中 カッコ 「むずかしいなぁ どっちかな?」
(蛙の色覚については分りません。)
そしてお腹がいっぱいになると、テストは拒否、 虫も興味なく居眠り。↓
アマガエルが休む時は、高い所か物陰で天敵から身を守れる所を選びますが、そんな事はすっかり忘れて熟睡です。本能も習性も変化するようです。
こうなると、私が側でガタガタしても動かない事が多いです。
23時消灯し私が布団に入ると、そのうちに自らカエルハウスに戻り、お風呂に入ります。 ↓
日により違いますが、15~60分お風呂に入り、その後はカエルハウスで過ごします。
2時頃 つい立の上に戻ります。私が眠る時は薄いビニールで覆うので、それを登ってつい立の上に戻ります。 ↓薄くヒラヒラするビニールも登れます。
それからは、動かず朝まで過ごし、昼間もほとんど動かずにジッとしていたり、眠ります。
極まれに移動しています。マックンハヤトウリの上で ↓
これが、カッコちゃんの一日です。
①餌 主にコオロギ・蜘蛛・イモムシで、時々カルシウムを補給します。
自分で捕って食べるようにしています。
②日光 日当たり良く、日光浴もしています。
③温度・湿度 20℃ 前後 霧を吹きかける事はしませんが、加湿はしています。
④掃除 昼間つい立に居るので、掃除は毎日し清潔にしています。糞はハヤトウリの葉にする 事が多く乾燥して始末は楽です。尿はしたのを見た事ありません。
お風呂は毎日洗い、くみ置きの水道水です。(カッコちゃんが入った後の水はヌルヌ ルしています。)
植物の土も細菌など注意して、ハヤトウリ以外は時々交換します。
暫らくブログはお休みします。
お転婆様
返信削除カッコちゃん、目茶苦茶人間との生活に馴染んでますね。
餌を持っていくと降りて来るのはちゃんと見えているし覚えている証拠ですね。
アマガエルの色覚は私もきになってました。
夜行性なので白黒なのかなとも思いましたが、周囲に合わせて色を変えているので色も分かるのかもしれません。
ブログお休みとの事ですが、再開を楽しみにしています。
スクワイヤー様
削除>目茶苦茶人間との生活に馴染んでますね。
そう言って頂けると、とても嬉しいです。アマガエルは環境に適応できる生物だと思いました。
私が布団に入ると、暫らくしてカッコもゴソゴソとビニールを登る音がします。眠りながら、その音を聞くと安心して朝まで眠れます。
夫も「カッコちゃん寒いと困るから。」と薪を例年より購入してくれました。
すっかり家族の一員です。
餌をもらえる場所と私との関係は直ぐに覚えました。
ほとんど、入口で待つようになり、他の場所で餌を探そうとはしません。
いろいろな状況から、静止物も見え記憶していると確信しています。
今のところ、赤と緑の色を見分けるかは、分りません。赤と緑は識別できても、緑に虫がいると言う事を理解し記憶できるかがポイントになります。
「皮膚の色を変化するのは、目からの刺激による。」と本で読みました。それなら識別できるかもしれないと考えました。私は、皮膚が直接変化させる事も出来ると確信しています。
暫らくブログはお休みします。
いつもコメントを下さいまして、大変ありがとうございます。
飼育や昆虫のお話はとても興味深く、参考になっています。今回カッコを飼育できたのも、ブログを続けられている事も、コメントを下さる皆様のお陰です。
4月、アマガエルの初鳴きが聞こえましたら、ぼつぼつと開始したいと思います。
2016年度もよろしくお願いします。