2020年4月30日木曜日

アマガエル合唱始まる

昨夜(4月29日)夜から、近くの田んぼで、アマガエルの合唱が始まりました。
 水が入り始めた田んぼ  ↓

28日は田んぼに少し水が入り、ヤマアカガエルらしい鳴き声は聞こえましたが、アマガエルの合唱はありませんでした。その時(20時)の気温は10℃でしたので寒くて鳴かなかったと思います。

隣村では、早くから田んぼに水が入っていました。
 この田んぼには、もうカラスが沢山います。
土手の小さい黒い点はカラスです。↓
 

今年は畑や庭でアマガエルを一匹か見ていません。

2 件のコメント:

  1. スクワイヤー2020年5月3日 10:43

    お転婆様


    我が家のアマガエルもほぼ毎日鳴いています。大体夜中の3〜2時に鳴くことが多いです。
    二匹のキャラも立ってきてオスはのんびりして餌を取られるタイプ、メスはケースのフタを開けた時点で分かって狙う喧嘩も強いタイプです。

    ヤマアカガエルも鳴くんですね。アカガエルは随分と寒い時期から動き出しますが、変温動物なのになぜ低温下で動けるのが不思議です。

    カラスの飛来は不安ですね。頭が切れるだけに田んぼにカエルが現れるのを知ってそうで怖いです。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー 様

      2~3時に鳴く事が多い、と言う事ですが、野生の田んぼでは18時頃から鳴き始め0時頃からだんだんと静かになり2~3時頃には聞こえなくなると思っています。飼育の場合は違うのですね。

      メスが強くてオスがのんびりとは、面白いです。

      はっきりとは分りませんが、シュレーゲルも鳴いているようです。今は、アマガエルが優勢で他のカエルの声は少ししか聞こえなくなりました。アマガエルは10℃以下ではほとんど鳴かないのに、他のカエルの声は聞こえます。ヤマアカガエルは寒さに強いです。低温でも動ける秘密がありそうですね。

      カラスは知能が高いので、目をつけられてしまうと、その田んぼのオタマはほぼ全滅です。ヘビや他の捕食昆虫などの天敵とは比べ物になりません。恐ろしいです。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。