2020年4月10日金曜日

冬眠明け 1号

2020年 4月9日 今年冬眠明けのアマガエルを初めて見ました。
毎年、庭と畑で冬眠明けのアマガエルを見つけると、1号から順番に番号を付けています。畑の花壇の近くにいました。

 大きさから推定して約1~2歳ではないでしょうか。
体には土が付いていて動きも悪かったので、土から出たばかりと思います。
暫らくして、近くにあった小さな水溜りに入っていました。
 
今は桜が満開、ヤマブキやヒトリシズカの花が咲き始め ました。


これからゆっくりですが、野生のアマガエルを見ましたら、ブログを更新します。

4 件のコメント:

  1. スクワイヤー2020年4月11日 12:00

    お転婆様


    いよいよアマガエル登場ですね!まだ色が緑ではないということはやっぱり冬眠明けすぐなんでしょうね。

    我が家のアマガエルはほぼ緑になりました。今度のアマガエルは以前にも増してよく鳴きます。
    定番のエサ取り合いの喧嘩もしますが、なぜか離れてても近くにいても同じ方向を向いているのが面白いです。

    ヤマブキはうちにもありますが、蕾はあるもののまだ咲く様子はないです。
    品種が違うのだしょうかね。日当たり悪いのかもしれません。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー 様

      2月から鳴き声は良く聞こえましたが、姿を見たのは例年と変わりませんでした。

      色から見ても冬眠あけだと思います。

      スクワイヤーさんのところは、もうほぼ緑色になったのですね。個体差はあると思いますが、早いですね。
      良く鳴く事は元気な事のように思えます。

      同じ方向を向くのは、真似をしているのでしょうか。可愛いですね。毎日見られて羨ましいです。大変だとは思いますが。

      ヤマブキはまだ咲き始めで、多くは蕾みの状態です。
      やはり日蔭はまだ蕾みです。

      削除
    2. スクワイヤー2020年4月13日 12:29

      お転婆様

      昨日も今日の雨を当てました。
      冬眠明けで繁殖に向かうカエルは餌を食べないといいますが、飼育下ではすぐ食べるので不思議です。これはアマガエルもモリアオガエルも同じでした。
      何かが自然とは違うのでしょうか。

      それにしてもカエルの視界は凄いですね。最近そういうシーズンなのか衣服を荒らすカツオブシムシというゴマ粒大の甲虫がいるのですが、腹いせ?にアマガエルにあげたら真後ろにいても勘付きました。
      そしてメスはオスが餌を取ると怒って向かって行きますが逆の場合はオスはぼーっとしているだけです。性格が違いますね。
      前のアマガエルほど慣れていないのか、ケース越しに指でからかっても食いついて来ることはありません。

      メスは良く首を動かすカエルでこれも前のカエルにはありませんてした。

      削除
    3. スクワイヤー 様

      やはりアマガエルは雨の前に鳴くのですね。
      私のデッキのアマガエルたちは、雨の前にも鳴きますが、天気の良い日も鳴きましたので、良く分りませんでした。

      冬眠明け直ぐや、繁殖期(オス)は食べないと言われていますが、飼育では直ぐに食べるのですね。
      意外と野生でも食べているのかも知れません。繁殖期に全く食べないで、あんなにラブコールできるとは考えられません。

      私もカエルの視界は凄いと思いました。また小さな虫も気が付くのですね。
      「オスの方がぼーっとしている。」
      メスの方が食欲があるのでしょうか。産卵期を迎えるなら、食欲もあるのかも知れません。片方が大人しい性格なら喧嘩にならなくて良いように思いますが。

      これから慣れて来ると、行動も変るのか、楽しみですね。

      >メスは良く首を動かすカエル・・・
      私の飼育したカエルたちは、あまり首は動かさなかったと思います。 特別でしょうか。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。