ラベル サクラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サクラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年9月27日土曜日

サクラ久しぶり

サクラちゃんの事
サクラちゃんは、8月の初めよりデッキで見るようになり、オオキベリアオゴミムシに噛まれ、一命を取り留めた子です。
 サクラちゃんは、行動範囲が家の西側~南、東側と広く、居場所も時々替わり外泊も多く、さくらと言うより、フウテンのトラさんでした。
一番多くいたのが、このデッキの手すりの穴です。
この穴は、奥は塞がっていて、逃げ道がなく危険で、居場所としては、不適当です。それをサクラちゃんも解っていて、穴を覗くと、ビクッとして、逃げようと出てきます。 この穴には、長くはいないと思っていました。
 
8月末頃からしばらく行方不明でしたが、9月10日東側の壁の高い所にいました。望遠で撮影して口の模様から、サクラと分りました。

それから、また行方不明になり、もう何処かに行ってしまったと、諦めていましたが、昨日以前いた穴にいました。元気な顔を見せに来てくれました。↓
 
大きくなりちょっと窮屈そうです。窮屈より、この穴は危険と考えたのでしょう。夜を待たずに何処かに行ってしまいました。
一ヶ月半くらい前と比べて見ました。 少し大きくなったのかな。? 

 なにより元気で良かった。

2014年8月25日月曜日

 そこはダメ !

今朝5:30 昨日クロちゃんがいた郵便受けにお風呂をサービスしてみました。クロちゃんはお風呂に入った事がなかったので試してみたかったのです。
パンジー風呂でゆったりしてました。みんな朝風呂は好きです。

 その後この郵便受けに、新聞の配達があり、お風呂からは、出てしまいましたが、一日ここにいました。
以前窓枠にいたカエルに気が付かず、窓を閉めて足に怪我させた事がありました。幸い怪我は治り、元気になりましたが、それから窓の枠には注意しています。
15:40 窓枠にさくらちゃんがいます。↓
 
 危険なので、移動してもらおうと近づくと、更に奥に入り込んでしまいました。↓
驚かせば、来なくなるので悲しいですが、命には代えられません。棒で突いて出てもらいました。驚いて、花壇に逃げて行きました。
また来てくれるかな。咽の傷(オオキベリアオゴミムシに噛まれた)は見えませんでしたが、元気なので大丈夫でしよう。
天敵と事故防止の見回り、気を遣います。

オタマジャクシ日記
 産卵後50日目 前足が出たオタマジャクシ1匹 合計102匹
今朝は18℃ 毛布が必要になり、水は冷たくなりました。益々オタマジャクシの成長が遅れます。
飼育箱をビニールハウスに入れました。