2011年12月3日土曜日

1―⑤居場所の日替わり

まとめ  

1-⑤居場所の日替わり 
昼の居場所は日によって替える時があります。 
どの位の範囲内をどの位替えているのでしょうか。どうして替えるのかも推測して見ました。

ケロジの場合  黄色の点がいた場所です。
この範囲以内で見つけました。 見つからない日もありましたので、他の場所にいた可能性もありますが、多分この範囲の中にいたと思います。
日で見てみますと、以下のようになります。ケロジ(6月11日~11月1日)
大まかに見ると、6月はデッキの板(私の作った家) 7月は壁 8月始めは左物置 8月中~10月は右物置にいました。↓

細かく、日で見ると ↓
単発的に一日だけの所もありました。 同じ場所に最高10日連続でいる事もありました。 ↓

ケロイチとケロロの場合
 ケロイチ(5月30日~11月5日)   ケロロ(8月30日~11月4日)
ケロイチは、私が確認しただけで、60日以上は屋根下の同じ場所にいました。
ケロロは、一箇所しか確認できず、数日いなかったのみで、ほとんど同じ場所にいました。
ケロロは今年生まれたカエルです。小さいカエルほど居場所は替えます。
ケロロのように小さいカエルで居場所を決めていたのは、凄いと思います。
まとめ

昼の居場所は、カエルにより差があるが、だいたい決まった範囲で過す。
場所を替える日数は決まっていない。
(ネットの情報で「3~4日おきに替える」とあったが私の観察では、その様な事はない。)

その他解った事、思った事
 ○小さいカエルほど、居場所は決まっていない。 よく場所を替える。
    推測 
記憶力や思考力の問題かも知れない。
 ○場所を替える理由 
    推測 帰宅時間が遅れて、明るくなり、動くのは危険と思い近い場所に替えた。
        帰るルートが解らなくなり、近場に決めた。 
        他のカエルが来たり、暑かったり、居心地が悪く、新しい場所にした。
        朝寒くなり動けず、居場所まで行けなかった。
     などで日により場所を替えている。

     それで、新しい場所が良かった場合は、次からそこにしたり、移動中に以前居た場所に
     行き、思い出して、そこにする。
     カエルは移動中に前方をジッと見てから動きます。
     居場所の建物などの記憶はあるが、正確ではない。 と 私は推測しました。
   
 次回は推測の根拠を説明します。

4 件のコメント:

  1. ケロイチ・ケロジとの出会いから、ずっと見せていただきました。
    おせっかいや、後悔したこと、お助け棒で移動させているところ、
    見ていくうちに、向かいの家で起きている出来事のように、とても身近に感じていました。
    新参者の島(畑?)流しは、クスッとしてしまいした。
    それでも戻ってくるカエルにもビックリです。
    また、続きをよませていただきます。

    はらペコあぃ

    返信削除
    返信
    1. はらペコあぃ様

      こんな古いブログまで見て下さり、恐縮です。
      ケロジは、一番馴れたカエルでしたが、迷子になったりして賢いカエルではなかったので、心配で心配でお節介ばかりしていました。
      新参者のケロクを畑流しにして、可哀そうな事をしたと反省しています。あの頃はまだカエルの事が分らなくて、畑流しにしましたが、ケロクはケロジと仲良くなりたかったのです。あれから5年アマガエルを観察してやっと解りました。

      アマガエルは、生まれた田んぼから、遠くは500m位移動して、春になると生まれた田んぼに戻るそうです。
      すごいですね。

      以前のブログでの記事は、事実を書いていますが、考察は間違っている事もあると思います。

      またお気づきの点がありましたら、教えて下さい。
      よろしくお願いします。

      コメントありがとうございました。

      削除
  2. お転婆様

    何かで、カエルは生まれたところから、西へと出て行くと聞いたことがあるにですが、どうでしょうか。
    一度、田んぼの西側に住んだことがあり、水路を挟んではいたのですが、窓には可愛いカエルがいっぱいでした。
    たまには、家の中の通過を試みたカエルが、部屋の隅でミイラになって出てくることもありました。
    産卵の季節には、小さなベランダで、会話ができないくらいの鳴き声を聞きながら、ビールを飲むのが最高でした。
    「家のケロジが先にいたんだからね、ケロクは、畑の住人ね」と、同じ気持で読み進めていましたが、仲良くなりたかったということが分かる場面に出会うことになるのですね。
    たのしみです。

    はらペコあぃ

    返信削除
    返信
    1. はらペコあぃ様

      「カエルは西に出て行く」について
      ヒキガエルの場合は、生まれた池から出て行く方向についての研究が発表があります。「カエルの鼻」石居進箸
      この本によりますと、
      「ヒキガエルは太陽光のある方向、建物で遮られている場合は、反射光の強い方向に進む」と書いてあります。池の周りの条件に寄りますが、障害物がなく、夕方に出かけるなら西に向かうのではないかと思います。ヒキガエルは変態直後は昼間も動くようです。

      アマガエルについては、文献が見つからないので分りません。
      私の観察で分っているのは、アマガエルは変態直後から夜行性で、暗くなってから一斉に動き始めます。田んぼの場合は、やはり周囲の環境によります。多くの田んぼは両サイドは田んぼですから、野原や道などに接している方向に集まって上陸しようとしています。私の近くの田は、南と北側が道と野原になっていて、両方、南と北に上陸していました。
      プールでは、4方向が開けていて四方に同じ位の亜成体カエルがいました。私が、ネットで囲って飼育していた時は、いつも私が作業をする反対側から出ようとしていました。
      カエルが上陸する場合は、いろいろな条件により違うと思います。
      窓に沢山いたのは、窓の光にくる虫を目当てに集まっていたのかも知れません。
      アマガエルの合唱を聞くのは、私も好きです。

      ケロクが仲良くなりたかったと言う場面はありません。
      この11年は、アマガエルは一匹が好きと思っていました。
      次の年12年に仲良しガエルがいて、それからカエルの中には仲良くしたい個体がいるのではないかと思うようになり、昨年それを確信しました。

      今後は、仲良くしたい個体がいる事を証明して行きたいと思います。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。