ベルは8月のお盆頃から巣箱で過ごしていますが、1匹だけでいる時は、巣箱に3mくらい近づくと警戒してサッと中に入ってしまいました。
31日からコトリと一緒に過ごすようになると、巣箱に近づいても、接写しても中に入りません。
試に、2匹一緒にいる時にベルに触るくらいに指を出しましたが、平気でいました。

10日は雨降りのためコトリは帰らずにベルが1匹でいました。
そっと近づきましたが、サッと中に入ってしまいました。

今日も仲良くいます。初めは遅くに帰ったコトリが上に乗っていましたが、
暫らくすると、並んでいます。 ↓

またベルに触るほどに指を近づけましたが、中に入らずに平気でいました。
偶然かも知れませんが、コトリといる時は警戒心が薄くなっています。
また、ベルは朝早く帰ったばかりの時は警戒心が薄く、このように近づいて写真を撮っても平気なので不思議に思っています。↓
警戒心が強くなるのは、朝明るくなってから1匹でいる時です。
31日からコトリと一緒に過ごすようになると、巣箱に近づいても、接写しても中に入りません。
試に、2匹一緒にいる時にベルに触るくらいに指を出しましたが、平気でいました。
10日は雨降りのためコトリは帰らずにベルが1匹でいました。
そっと近づきましたが、サッと中に入ってしまいました。
今日も仲良くいます。初めは遅くに帰ったコトリが上に乗っていましたが、
暫らくすると、並んでいます。 ↓
またベルに触るほどに指を近づけましたが、中に入らずに平気でいました。
偶然かも知れませんが、コトリといる時は警戒心が薄くなっています。
また、ベルは朝早く帰ったばかりの時は警戒心が薄く、このように近づいて写真を撮っても平気なので不思議に思っています。↓
警戒心が強くなるのは、朝明るくなってから1匹でいる時です。