カッコはデッキに引っ越すと、その夜からいなくなりました。
デッキの近くにいれば、カエルハウスのお風呂に来ると思いますが、入った様子はありません。
田んぼに行ってしまったのだと思います。
思い出です。 音に対する反応
音に対する反応は、アマガエルの合唱の録音を聞かせると、少しだけ音のする方向に向いた事がありました。何回も聞かせると反応しなくなりました。
カッコちゃんを、呼んだ時の反応の判断は難しくてできません。
アマガエルは、餌や危険に関係ない事は分っていても無視をします。餌の虫でさえお腹いっぱいの時は、目の前に来ても全く無視をしますので、判断ができないのです。
また、呼ばなくても虫の容器を見れば側に来るので、呼んだので来たのかは分りません。
完全に起きている時は、「カッコちゃん」と呼んでも反応はありませんでした。
しかし、眠っている時に側で「カッコちゃん」と呼ぶと、ハッとして頭を持ち上げる事が2回ありました。これは、呼んだ声に反応したか、私の気配に反応したか分りません。
眠っている時に掃除機をかけたり、ガタガタさせたり、音楽を聞いても反応はなかったので、私の声に反応した可能性もないとは言えません。
はっきりと反応した動画は撮れませんでしたが、少し反応した動画があります。
こんな感じですが、私の声に反応したといえるでしょうか。↓
一回目に名を呼んだ時は、少し遅れて頭を上げ、二回目が↓の動画です。
三回目を呼ぶと無視しています。
デッキの近くにいれば、カエルハウスのお風呂に来ると思いますが、入った様子はありません。
田んぼに行ってしまったのだと思います。
思い出です。 音に対する反応
音に対する反応は、アマガエルの合唱の録音を聞かせると、少しだけ音のする方向に向いた事がありました。何回も聞かせると反応しなくなりました。
カッコちゃんを、呼んだ時の反応の判断は難しくてできません。
アマガエルは、餌や危険に関係ない事は分っていても無視をします。餌の虫でさえお腹いっぱいの時は、目の前に来ても全く無視をしますので、判断ができないのです。
また、呼ばなくても虫の容器を見れば側に来るので、呼んだので来たのかは分りません。
完全に起きている時は、「カッコちゃん」と呼んでも反応はありませんでした。
しかし、眠っている時に側で「カッコちゃん」と呼ぶと、ハッとして頭を持ち上げる事が2回ありました。これは、呼んだ声に反応したか、私の気配に反応したか分りません。
眠っている時に掃除機をかけたり、ガタガタさせたり、音楽を聞いても反応はなかったので、私の声に反応した可能性もないとは言えません。
はっきりと反応した動画は撮れませんでしたが、少し反応した動画があります。
こんな感じですが、私の声に反応したといえるでしょうか。↓
一回目に名を呼んだ時は、少し遅れて頭を上げ、二回目が↓の動画です。
三回目を呼ぶと無視しています。