昨日は20℃にもなり、野原のあちこちからアマガエルの鳴き声が聞こえました。
でも、夜のプールには一匹もいませんでした。 4月14日20時 ↓
今日は、ヒキガエルは産卵したか、町民の森に行って来ました。(標高1070m)
水溜りには、沢山の卵があり、一組のヒキガエルのカップルもいました。↓
草の上にも卵があり、その様子から昨晩から今朝に 産卵されたのではないかと推測します。
草の上では育たないと思い、水の中に入れようとしましたが、棒で触ると卵のう(ゲル状)は崩れてしまい水の中に移動させる事はできませんでした。↓
流れがある小川にも産卵されていましたが、大丈夫でしょうか。
まだ水はとても冷たいです。
でも、夜のプールには一匹もいませんでした。 4月14日20時 ↓
今日は、ヒキガエルは産卵したか、町民の森に行って来ました。(標高1070m)
水溜りには、沢山の卵があり、一組のヒキガエルのカップルもいました。↓
草の上にも卵があり、その様子から昨晩から今朝に 産卵されたのではないかと推測します。
草の上では育たないと思い、水の中に入れようとしましたが、棒で触ると卵のう(ゲル状)は崩れてしまい水の中に移動させる事はできませんでした。↓
流れがある小川にも産卵されていましたが、大丈夫でしょうか。
まだ水はとても冷たいです。
お転婆様
返信削除そちらではヒキガエルの産卵の時期なのですね。
100mで0.6℃気温が下がる(確か)ので平地より6℃位低いのでしょうか。
草の上の卵はどうしたのでしょうね。
飼っているヒキガエルのオタマジャクシは食欲旺盛で良く泳ぎ回り見ていて楽しいです。
同居のアカガエルのオタマジャクシもお互い全く存在を意に介してないみたいで隣に並んでいたり重なって沈んでいたりします。
茹でたほうれん草とか好きみたいです。
スクワイヤー様
削除昨年は4月17日に行くと産卵してありましたので、今頃のようです。今朝は私の家は3℃でしたので、卵のあった場所はマイナスになっていたと思います。薄氷は張っても大丈夫と聞いた事があります。
卵のうは草の上も沢山ありました。産卵してあった所はとても狭い水たまりだったので、過密になり草の上で産卵してしまったのではないでしょうか。
その水溜りは、餌はありそうもないのですが、何を食べて行くのか心配です。
2種(アカガエル)も一緒に飼育して大丈夫なのですね。
どちらか強い方に負けてしまいそうな気がしますが。
うちのアマガエルたちは茹でたホウレンソウはあまり食べませんでした。茹で方が足りなかったかも知れません。