我が家の庭で暮すアマガエル、約4ヶ月で見違えるように成長します。
ウサ君 (オス)
家に来た時は22~24mmと小さく昨年我が家で8月に変態した仔だと思います。
(家の周りの自然で8月に変態する事はないと思われるから。)
それから約4ヶ月弱、立派に成長しました。↓
コマ君 (オス) 昨年6月田んぼでの変態にしては小さいので、我が家生まれでしょうか。↓
4ヶ月経つと、こんなに立派になりました。 ↓
(画像の板の大きさを同じにしました。)
この時期は成長期のようです。 ↓
マッ君 (オス) 今年6月変態と推定 ↓
4ヶ月強で30mm以上に成長しました。
体長測定は姿勢により変りますので、真ん中の数値を取り30mm位でしょうか。
普通より大きくなった仔と思います。
カッコちゃん 推定 1歳以上で昨年生まれと推定
体格は個人差が大きいようです。
変態直後のカエルの体長は、多くは14~17(図鑑)~20mm位です。
家で変態した仔で10mmの小さい仔もいましたし、プールでは22mmと大きな仔もいました。
ウサ君 (オス)
家に来た時は22~24mmと小さく昨年我が家で8月に変態した仔だと思います。
(家の周りの自然で8月に変態する事はないと思われるから。)
それから約4ヶ月弱、立派に成長しました。↓
コマ君 (オス) 昨年6月田んぼでの変態にしては小さいので、我が家生まれでしょうか。↓
4ヶ月経つと、こんなに立派になりました。 ↓
(画像の板の大きさを同じにしました。)
この時期は成長期のようです。 ↓
マッ君 (オス) 今年6月変態と推定 ↓
4ヶ月強で30mm以上に成長しました。
体長測定は姿勢により変りますので、真ん中の数値を取り30mm位でしょうか。
普通より大きくなった仔と思います。
カッコちゃん 推定 1歳以上で昨年生まれと推定
体格は個人差が大きいようです。
変態直後のカエルの体長は、多くは14~17(図鑑)~20mm位です。
家で変態した仔で10mmの小さい仔もいましたし、プールでは22mmと大きな仔もいました。
お転婆様
返信削除自然界は厳しいので小さいままだと危ないので早く大きくなるのでしょうか。
うちの小さかったメスも今では大きなメスにそれほど引けを取らない位大きくなりました。
体長が大きくなるはそのまま長さだけでなく体積も大きくなるので随分大きくなったと感じるんじゃないでしょうか。
スクワイヤー様
削除大きく成長した方が捕食されるリスクは減るでしょうね。
変態してから1年~1年半位が成長期のようでそれからは成長の速度はゆっくりになるようです。
アマガエルの大人は2歳ではないでしょうか。
今、月齢4~5ヶ月のマイモと1歳4~5ヶ月のカッコを飼育していますが、マイモはコオロギ3匹でも太らず(体長は伸びている)カッコは1~2匹でも太ってしまいました。
成長期は食べるようです。餌の量は、以前スクワイヤーさんに教えていただいた通りでした。
体長が伸びれば体重(体積)はそれ以上に増え、とても大きくなったと感じます。
また、顔が童顔から精悍な顔に変化しますね。
小さいうちは、顔も行動も幼く可愛いです。
お転婆様
返信削除野生のマッ君が4ヶ月で30mmになれるというのは、本当に立派ですね。是非、たくさんの子孫を残して欲しいなぁと願ってしまいます。
カッコちゃん、一緒の布団で寝ていたのなら、消灯後はひとりで大運動会をしているのではないでしょうか?赤外線カメラがあったら楽しいでしょうね。
ここのところの暖かさで春が来たと勘違いしているのかもしれませんが、3日連続で鳴いていたゲンキは食欲も復活。昨晩は天井にぶら下がったり、対面にジャンプして必死で食べていました。「食べない、食べない」と心配していたゲンキですが、「必要なだけ食べる、必要以上には動かない」ということなのかもしれません。
下半身デブのゲンキは童顔ではないですが、精悍な顔とはとても言えないです。シズカはマイモちゃんと同じく全く太らず、姿勢によっては痩せているようにさえ見えたりすることもありますが、精悍な顔つきです。ちなみに身長は3.7ほどあります。
一雨ごとに難易度が上がっていた野外でのエサ捕りですが、今度の雨の後はさすがにキビシイだろうと思っています。
最初に常温にしたサシ5匹は全て羽化してくれました。最初は17日目、最後は20日目でした。3、4日ごとに6匹ずつ常温に出していますが、カエルの食欲と釣り合うかどうかがわからないところが困ったところです。この3日間ほどのモーレツな食欲も気温が下がれば落ち着いてくれるだろうとは思っていますが…。サシは保温し、カエルは低温場所に移す、てなことになるかもしれません。
300匹のコオロギの行方はどうなるのでしょう。
あまがえる大好き様
削除マッ君は雨が続いた日も太り続けました。マッ君の糞を見ると大物の昆虫を食べていた事、朝早く帰っていた事、私が餌を与えても次の日に来なかった事など考えると、十分な栄養を摂っていたと思います。寒さにも強く丈夫な体に生まれたのでしょう。
カッコはとにかく動かず眠ってばかりで困っています。ケースの外に出しても直ぐに戻ってしまいます。夜はケースから出られないように布をかけていますが、その日は脱走しました。
夜間も時々覗いて見ますが、寝ていますので、運動はしていないと思います。
ゲンキ君は運動しながら食べられ良いですね。
「必要以上には動かない。」野生では「動く=危険」ですから当然でしょう。
シズカちゃんの37mmには驚きました。37mmなら野生では3歳以上ではないでしょうか。素晴らしいです。
アマガエルの飼育は餌が問題ですね。
私も餌が不足するのが恐くて余分に注文してしまいます。
さて、300匹の行方は・・・・。
コオロギの餌は野菜のクズなので困りませんが、どんどん大きくなるので飼育ケースも狭くなってきました。
買った所で引き取ってくれるらしいですが、連絡や荷造りなどが面倒なので考え中です。
行方は秘密にさせて下さいね。