2021年4月19日月曜日

冬眠明け3号

今日、家の石垣で冬眠明けのアマガエルを見ました。3号(3匹目)です。

黄色の丸の所で日光浴をしています。

 

 
カメラを近付けると、目を動かしますが逃げようとしません。

 

10時頃からいて、16時もほぼ同じ場所にいます。(左にあった石が落ちたようです。)

晩秋の寒い時は陽は避けますが、春は日光浴を良くします。

春は体を温めて夜の活動に備えるのでしょう。

 

18:00 になってもいます。↓体の色がやや緑がかって来ました。アマガエルは夜になると緑色になる個体がいます。夜になっても昼間のままで灰色の個体もいます。

アマガエルの変色は個体差や条件でいろいろと変ります。

10 件のコメント:

  1. スクワイヤー2021年4月20日 21:10

    お転婆様

    夜行性のカエルに日光浴は必要ないと言われているようですが、アマガエルは夏でも炎天下の日向にいたりしますよね。
    ものぐさで動きたくないのか、日光が好きなのか(冬眠前除く)不思議です。

    飼育下だと好き勝手な場所にいるので今ひとつわからないです。

    うちの2匹のアマガエルも個性?が出てきて、メスはとにかく目ざとく素早く餌を捕まえ、人間が与えるものは動かなくても餌だと認識するようになりました。
    オスは鈍くていつも餌を取られてしまいます。

    面白いのは、メスが餌を食べたのが分かるとオスは飲み込んだ後でも喧嘩を売りに行くことがあります。悔しいとか怒りとかあるのかと思える行動です。

    一方のモリアオガエルは頭に黒いあざみたいのができてしまい、まぶたが欠けてしまいました。一時期瀕死になりましたが、今は餌を食べるようになりました。
    何の病気だか分からず、悩みます。


    あと、冬の餌用のヨーロッパイエコオロギは羽化して今でも元気に生きてます。ちょっと餌には可哀想になりました。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      >日光浴は必要ないと言われて・・・アマガエルは夏でも炎天下の日向にいたり・・。ものぐさで動きたくないのか、日光が好きなのか・・・不思議です。

      私の飼育していたアマガエルも好んで日光浴はしませんでした。
      デツキのカエルハウスにいたアマガエルは、朝ハウスにいても、その後外に出て日光浴を良くしていましたが、しない個体もいますから、必要でしているとは言えません。

      日が当っても当らなくてもいいようですね。
      人間から見ると、寒い朝に陽に当たっていると、気持ち良さそうに日光浴していると見えてしまいます。

      >メスはとにかく目ざとく素早く餌を捕まえ、人間が与えるものは動かなくても餌だと認識するようになりました。・・

      メスの方が食欲があるのですね。やはり産卵するためにそうなっているのでしょう。オスが食べた後でも喧嘩を売るのは面白いです。感情があるのですね。

      モリアオガエルのアザ見たいなのは、なんでしょう。瀕死状態から回復して良かったです。

      ヨーロッパイエコオロギは羽化しても飼育しているのですね。
      凄いです。産卵して餌になれば良いと、私なら考えてしまいます。(笑)

      削除
  2. スクワイヤー2021年4月24日 15:49

    お転婆様


    アマガエルと日光、注意して見てみましたが、基本的には日が当たるなら当たれと言った感じで、特に意識してないような感じでした。
    多分、休んているところにたまたま日が当たってるのではないでしょうか。
    それにしても真夏は暑そうですね。

    今飼ってるメスは食欲旺盛で賢いですが、以前飼っていたオスも賢かったです。
    動かない餌も認識するのは勿論、自分が止まっている止まり木より下にいる餌には足を引っ掛けて逆さまになってまるでクモが天井から降りてくるみたいにして餌を食べてました。

    性別関係なく素質みたいのがあるのかなぁとも思いました。


    隣の家にいるカエルの鳴き声が裁判沙汰になってるニュースがありました。
    確かにおびただしいカエルの凄い合唱は聞いたことありますが、今は裁判にもなるんですね。


    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6391497

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      今までアマガエルが「日光浴」をしていると書いてきましたが、アマガエルが意識して陽に当たっているか分らないので、この表現は誤っていたかも知れません。
      真夏に背中の皮膚がシワシワになりながらも陽に当たっている個体がいますが、昼間に動くのは危険だと我慢しているのでしょうか。不思議です。

      >自分が止まっている止まり木より下にいる餌には足を引っ掛けて逆さまになって・・・
      凄いです。猿見たいに運動能力抜群ですね。

      性別より素質ですか。同性として少し安心しました。(笑)

      カエルの鳴き声の裁判のニュース 読みました。
      私はカエル好きで合唱も好きなので、思ってもいませんでした。しかし、部屋で飼育していたオスが、深夜に枕元で鳴くと不眠になり我慢できず外に出してしまいました。
      カエルの合唱は結構大きな騒音になりますから、気になる方はいらっしゃるかも知れませんね。
      難しい問題ですね。

      記事の紹介ありがとうございました。

      削除
  3. お転婆さま

    連休はいかがお過ごしでしょうか?

    いま、あまがえるの大合唱を聴きながら、この文章を書いています。

    さて、スクワイヤーさんのコメント欄にありました「あまがえる裁判」の記事、私も読みました。あまがえるがひとに勝訴した画期的な判決と思いました。見方を変えれば、あまがえるの生存権が認められた判例になるのではないかと思います。歴史に残る痛快な判決でした!

    うれしくなって、後輩の教員にも共有してしまいましたが、この判決を支持する返信が寄せられています。その教員も、本日、横浜の郊外の田んぼで作業するそうです(笑)

    それと、日光浴の話題も出ておりましたので、少し補足させてください。

    ずいぶんと前、コメント欄に、日光と生理作用について少しご紹介させていただきましたが、適度な日光浴は、あまがえるの皮膚の殺菌や免疫機能の維持に重要な役割を果たしているのではないかと思います。

    ただし、あまがえるは服を着ていませんし、サングラスをしていませんので、長い時間を直射日光にさらされるのは心配です。

    最後におまけで、かえる関連の話題をご紹介させていただきます。

    https://www.yomiuri.co.jp/science/20201015-OYT1T50161/

    返信削除
    返信
    1. 竹内様

      連休は、人のいない所で自然と楽しんでいます。

      「あまがえるの裁判」私は大合唱を聞くために窓を開けていますので、とても考えられない裁判でした。

      アマガエルの日光浴、重要な役割があるのですね。
      長時間観察していませんので、日光に当たる時間など良く分りませんが、アマガエルたちは本能で、適当に陽に当たっているのでしょう。

      ヒキガエルの移動の保護の記事読みました。
      素晴らしい、心温まる行動で嬉しいです。感動しました。

      夫は我が町の「町民の森」でヒキガエルが小さな水溜りで繁殖しているのを、毎年保護してきました。そこは標高1070mにあり通うのが大変で、昨年は最後の上陸まで見届ける事は出来ませんでした。今年、先日行って見ましたが、その水溜りは干上がって卵はありませんでした。
      しかし、近くの小川は整備されクリンソウが植えられたり、遊歩道が新しく作られ整備されていました。
      綺麗に整備されるのも良いと思いますが、自然のままでヒキガエルが繁殖できるような環境も残して欲しいと思いました。

      記事の紹介、ありがとうございました。

      削除
  4. お転婆さま

    早速のご返信を賜りまして、誠にありがとうございます。

    町民の森のひきがえるのお話は、以前、お転婆さんから伺って以降、気になっておりました。

    例えばのお話ですが、地元の中学校や高校の科学部の生徒さんや先生方に立ち上がってもらい、両生類の保護に一役買ってもらえないものでしょうか?

    私がフィールドワークをしている滋賀県高島市では、中学校の先生やリタイアされた先生が自然保護活動をリードしているケースもあります。

    私も近くに住んでいたら、すぐにでもひきがえる救済に動くのですが、それができない代わりに、何かアイデアのひとつでも出せたら良いなと考えております。

    話題は変わり、先のスクワイヤーさんのコメントにありました「面白いのは、メスが餌を食べたのが分かるとオスは飲み込んだ後でも喧嘩を売りに行くことがあります。悔しいとか怒りとかあるのかと思える行動です」の一文に興味を持ちました。これは、あまがえるが高度な感情を持つ状況証拠のひとつになるのではないかと思いました。

    過去にも、アリちゃんが、お転婆さんの脚のうえでくつろいでいるナッちゃんを見て嫉妬したシーンなど、高度な感情の存在を裏付ける証拠は揃っておりますが、ケンカを売りに行くと言うのもかわいいですね。

    実は、過去のブログを拝読しているうちに、お転婆さんとスクワイヤーさんのやり取りの中に、大きな発見がありましたので、また、別途、コメント欄にアップさせていただきます。

    返信削除
    返信
    1. 竹内様

      「町民の森」と言う名前ですが、山深く標高も高い所でその上悪路の所もあります。道路は少しづつ舗装が進み、そのうちに普通車でも行けるようになりそうですが、生徒さんたちが活動できる所ではありません。
      夫は軽トラックで行きますが、私は心配です。

      ヒキガエルが繁殖していた水溜りは、最近は暫らく雨が降らないと直ぐに干上がってしまいますので、かなりの労力が必要になります。保護活動をして下さる方がいればよいのですが。

      スクワイヤーさんのコメントは、とても興味深く面白く、また役立ち助かっています。
      丁寧に飼育して観察しておられるからと思います。「食べた後でも喧嘩を売る」のは高い感情があるからですね。私も飼育していて想像以上に感情があると思いました。

      コメントありがとうございました。

      削除
  5. スクワイヤー2021年5月4日 21:33

    お転婆様 竹内様


    アマガエルは空間的に生きているせいか記憶力とか良さそうに思います。

    喧嘩の件もそうですが、以前飼っていたメスのアマガエルは他のカエルが餌を捕ったのを見てそれを奪いに行くという事をしてました。

    あと、以前にも書いたのですが、今いるメスはたまたま玄関のドアの外に蛾がいたので捕まえたら手の中(蛾を手の中はキツかったですがカエルのため!)で見えないにも関わらず、とまり木を上り始めケースの蓋あたりをガン見して待機してました。
    何で判断したのか分かりませんが驚きました。

    あとアマガエルは学習すると動かなくても餌だと見抜いて食べることができるようです。
    これも以前書きましたが、わざと何杯もの大きさもあるスズメガ系の幼虫を上げてみたら食いついて「あれ?おかしいな?」みたいになってました。人間がくれるものは餌だと信じるようです。(あとでフォローの餌はあげました、)


    アマガエルは無視が多いので表面上は分かりにくいこともあると思いますが、頭の中では色々考えてるのかもしれません。

    他のカエルについては分かりませんが、うちにいるモリアオガエルはのんびりしすぎてアマガエルほど感情表現はありません。動かない餌もほぼ食べません。

    ごくたまにこっちを見たりはします。

    喧嘩は単体なので分かりませんが。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      私は、大変な方向音痴で、認知症に近いくらい場所を記憶する事ができません。アマガエルは平面と空間も記憶して行動していますから、凄いと思います。

      >他のカエルが餌を捕ったのを見てそれを奪いに行くという事をしてました。・・・
      私が飼育したアマガエルは、そこまでは経験していません。
      哺乳類レベルですね。

      >今いるメスはたまたま玄関のドアの外に蛾がいたので捕まえたら手の中(蛾を手の中はキツかったですがカエルのため!)・・
      何で判断したのか分かりませんが驚きました。・・・

      このお話は覚えています。動物の超能力的なカンでしょうか。
      不思議ですね。

      >アマガエルは学習すると動かなくても餌だと見抜いて食べることができる・・・

      これは、経験あります。人がくれる物は餌と学習するのですね。

      >アマガエルは無視が多いので表面上は分かりにくいこともあると思いますが、頭の中では色々考えてるのかもしれません。・・

      私もそう思います。

      >モリアオガエルはのんびりしすぎてアマガエルほど感情表現はありません。動かない餌もほぼ食べません。・・・

      モリアオガエルは動かない物は食べないのですね。
      人を信用しない、慣れない性格なのでしょうか。同じカエルでも
      違うのは面白いです。

      アマガエルは、野生の場合は食べ物の事で喧嘩をする事があるのでしょうか。もちろん繁殖期の喧嘩はしますが、野生ではしないように思います。飼育している場合だけではないでしょうか。

      コメントありがとうございました。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。