ナッちゃんにテーブルマナーを教えています。
今日は、「マテ」 と「ヨシ」 です。
追記 11/9
この動画は加工してありませんので真実ですが、ナツ(アマガエル)が言葉を理解したとは、考えられません。たまたま私の行動とナツの行動が一致したのだと思っています。
「ナツが覚えた。」と誤解を招く内容・文章でした。お詫びして訂正します。
この椅子に座って食べる事をさせたのは、「椅子に座れば食べられると何回で覚えるか。」の記憶力の実験と、この椅子に座る時は「お腹が空いてまだ食べたい。」との意思表示になる事、椅子に座る動作が可愛くて見たい事、私とのコミュニケーションの時間としてしました。
今日は、「マテ」 と「ヨシ」 です。
この動画は加工してありませんので真実ですが、ナツ(アマガエル)が言葉を理解したとは、考えられません。たまたま私の行動とナツの行動が一致したのだと思っています。
「ナツが覚えた。」と誤解を招く内容・文章でした。お詫びして訂正します。
この椅子に座って食べる事をさせたのは、「椅子に座れば食べられると何回で覚えるか。」の記憶力の実験と、この椅子に座る時は「お腹が空いてまだ食べたい。」との意思表示になる事、椅子に座る動作が可愛くて見たい事、私とのコミュニケーションの時間としてしました。
お転婆さま
返信削除これって、すごいお話ですね!!!
その後、「まて」「よし」の定着の具合はいかがでしょう?
竹内様
削除大変申し訳ありません。
誤解を招く内容(文章)でした。訂正してお詫びします。
動画は加工する能力はありませんので、あの場面は真実ですが、私の行動とナツの行動が上手く一致したにすぎないと考えています。
今の段階では、アマガエルが人の言葉を理解する事はできないと思っています。ただ、私の声には内容は解らなくても反応するようになるかも知れないと思ってはいます。
ただ、私の雰囲気を感じて食べるのをためらったかも知れませんが、その可能性も低いと思います。
「まて」「よし」が理解できるとは思っていませんので、その後はしていません。
ブログを見て下さった皆様が誤解をする内容・文章でした。訂正してお詫びの文章を追加します。
今後は注意します。
気付かせて下さいまして、ありがとうございました。
お転婆さま
返信削除先日、ナツちゃんの話題がでましたので、以前のブログを読み返していたところ、ナツちゃんの映像で気づいたことがありました。
ナツちゃんの前のお皿に虫が出された後、お転婆さんが「よし」と声をかけるまでの1秒半くらいの間、ナツちゃんはずっとお転婆さんを見上げたままでした。
私は、ナツちゃんがすぐに虫を食べずに、1秒半ほどお転婆さんを見上げていたことに何か意味があるのではないかと注目しています。
確かに「まて」「よし」と言う言葉を理解していなかったかも知れませんが、お転婆さんの発話(発音)に何かしら反応していたのではないかと想像しています。
ナツちゃんもまた、特別な仔でした。
竹内様
削除ナツ、懐かしいです。
ナツと過ごした時は貴重な時間でした。
>私は、ナツちゃんがすぐに虫を食べずに、1秒半ほどお転婆さんを見上げていたことに何か意味があるのではないかと注目しています。・・・・・
確かに、動く虫を見れば直ぐに食ベるはずですが、この時は食べませんでした。何か感じたのかも知れません。
飼育ガエルたちは、虫は私からもらう事を理解して、私の行動をジッとガン見するようになりました。私が裁縫など止めて虫の準備をしようとすると反応しましたから、何か感じたのかも知れません。虫を見るとほとんど待つ事は出来ませんでしたが。
忘れられない特別なアマガエルでした。
お転婆さま
返信削除ご返信ありがとうございます。
2016年11月3日木曜日のブログ「テーブルマナー特訓中」のときの映像では、ナツちゃんがテーブルの上に乗っちゃったり、「まて」ができなかったりと大変でしたが、11月6日日曜日のブログの映像では、ナツちゃんが落ち着いている雰囲気を感じます。テーブルの上にも乗りません。お行儀良くイスに座っています。
これは、たまたまだったのか、それとも、少しずつナツちゃんが変化していったのか、どちらでしょう?興味があります。
また、イスに座るときは、お転婆さんが飼育ケースからナツちゃんを連れてくるのでしょうか?それとも、ナツちゃん自らイス・テーブルセットの近くまでやってくるのでしょうか?
ナツちゃんはとても賢い仔なので、そのときのシチュエーション(ごはんをもらうまでのプロセス)を何となく理解(楽しむ?)しているような気がしてならないのです。
竹内様
削除>これは、たまたまだったのか、それとも、少しずつナツちゃんが変化していったのか、どちらでしょう?興味があります。・・・・
申し訳ありませんが、もう覚えていません。この時、すでに何匹か食べた後で落ち着いていられた事も考えられますし、何回も食べ変化したのかも知れません。分りません。
初めての時(日)は、手を出すと乗るので椅子まで運び座らせて虫をあげました。その後椅子から下りても、再び椅子に乗って待っていたので、椅子で食べる事を覚えるだろうと考えセットを作りました。2日目にテーブルのセットを作りナツを椅子に誘導して虫をあげたと思います。3日目のこの時は、飼育ケースは昼間は解放して出られる状態で、飼育ケースの前にテーブルセットを置き様子を見ていました。夜になると高い居場所から下りて来て、スムーズに迷う事なく自ら椅子に座った事を覚えています。実はその様子も動画に撮っていたので覚えているのですが、上手く撮れなかったのでブログには載せませんでした。
ブログに「3日で覚えた」と書いてあります。
ナツだけでなく、アマガエルは前回(前日)に虫を食べた場所に行くようです。一度パソコンの画面に跳び付いたのでそこで虫をあげると、次の夜パソコンの前で待っていたり、デッキのカエルも虫をあげると次の夜にその場所で待っています。(全てのアマガエルではありません。)しかし、限られた極狭い特定の場所(椅子)で待てるかは分りません。
ナツは椅子に座って待てば虫がもらえる事は完全に理解していました。
お転婆さま
返信削除詳細なご説明ありがとうございました。お手数をおかけいたしました。
1日目~3日目までの経過が良く分かりました。
イスに座っているナツちゃんがリラックスしていた理由が分かりました。
竹内様
削除こちらこそ、古いブログまで読んで下さりありがとうございます。
椅子のナツの表情は良いですね。
今になり考えると、ナツは私との遊びは楽しい気持ちがあったのではないかと、行動や表情などでそう思うようになりました。
お転婆さま
返信削除実は、私もそう考えています。
ナツちゃんには、楽しい、と言う感情は確かにあったと思います。
お転婆さんと一緒に何かをする過程で、“楽しい”“うれしい”など高度な感情が芽生えてきたのではないでしょうか。
ひとが、他者からの様々な刺激や学習を経て、ヒトから人(ひと)へと成長・発達するのと同じで、あまがえるにも同じことが言えると思います。
竹内様
削除ナツに「楽しい」と言うような感情があったかも知れないと考えるようになったのは、以前「ネズミが車を運転してストレス軽減」と言う記事を紹介していただき読んでからです。
今になりあの時の行動や表情を思い出すと、ただ虫をもらうだけではなかった気がするのです。
アマガエルも成功すれば「楽しい」と思えるようなホルモンが脳で分泌され、学習へと繋がって行くのですね。