2015年9月23日水曜日

フクちゃんの問題

 ゴミムシに噛まれ回復したフクちゃん、自由になってから、3週間ほど行方不明でしたが、17日に裏庭で発見、それから毎日いるようになりました。

しかし、フクちゃんは、裏庭の低い所にいます。
この裏庭にはヘビが来ることがあり、低く見つかりそうな所にいるので、心配でなりません。

 ここに来るのは、シマヘビなので昼間のみ、ネットで覆い隠しています。
ネットで囲う作業は平気ですが、カメラを近づけると、警戒するようになりました。 ↓
 
もう一つの問題は、昨日痩せていた事です。
ヘビがいたので、見つけ易い様に草刈をしました。そのため虫が減り、食べられないのではと心配です。
それで援助しようと、昨日、目の前に虫を持ってくと、急いで遠くに逃げてしまいました。
フクちゃんは、保護している時も、自分で見つけないと食べませんでした。
デリケートで、臆病な性格のようです。

今日は、フクちゃんが出かけるために下におりた時に、虫を見つけ食べられるようにしました。
フクちゃんの両サイドを囲い、下にビニール袋を置き、その中に蜘蛛を3匹入れて置きました。

思いどおり袋の中に下りました。しかし、蜘蛛がジッとしているので、分らない様子で気が付きません。↓

それで、シジミチョウを入れると食べてくれました。
紫色は、蝶の鱗粉です。
今度は蜘蛛に気がついてもらおうと、細い草の茎で蜘蛛を動かすと、蜘蛛に驚いて飛び出して行ってしまいました。
一匹でも食べてくれたので、第一段階は成功です。

6 件のコメント:

  1. スクワイヤー2015年9月23日 21:06

    お転婆様

    フクちゃん健在で安心しましたが、デリケートな性格なんですね。少し懐いている半野良猫なんかもカメラを向けると嫌がりますね。何か動物が嫌がる部分があるのでしょうか。

    季節的に虫が減ってくる時期に向かうのでしっかり冬に向けて栄養を付けてほしいです。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      暫らく行方不明でしたので、遠くに行ってしまったと諦めていましたが、元気な姿を見られ安心しました。
      しかし、姿を見れば心配の始まりです。

      久しぶりで合った時は、カメラは嫌がらなかったので、覚えていたかと思いましたが、その後しつこく見に行くので、嫌われたのかも知れません。
      犬などが嫌がって横を向くのと良く似ています。動物に共通するものがありそうです。
      フクは、デリケートでやり難いです。心配は尽きません。

      今は、シジミチョウと蜘蛛が沢山いて助かります。
      これからは、皆自分で捕って欲しいですが、虫が少なくなった時の対策を考えておかなければ、と思っています。

      すみませんが、お暇な時で結構ですので、餌の量を教えて欲しいです。
      3ヶ月の仔と2ヶ月の仔で、餌はシジミチョウと体が3~4mmの蜘蛛です。
      一日にどの位あげて良いか、教えて下さい。
      ネットの情報は、差があり過ぎて分りません。

      よろしくお願いします。

      削除
  2. スクワイヤー2015年9月25日 0:19

    お転婆様

    一番小さかったメスは捕まえた時は小指の先位しかなかったので恐らくその年生まれのカエルだったと思います。捕まえたのは夏だったのでフクちゃんとそう変わらなかったと思います。

    餌の頻度は毎日は虫の補給が間に合わない事もあってあげてない事もありました。一番間隔が開いて5~6日あげない日があったかもしれません。
    逆に毎日獲れる時は毎日あげてました。要するに人間の都合であげていました。

    一番チビで餌を取るのも下手だったのであまりにも他のカエルに取られてしまう時はピンセットで優先的に与えてました。餌付けは苦労した覚えはないです。

    餌の種類はガガンボやクモや蛾で少し大きくなってからはやたら明かりに飛んでくるビロウドコガネを与えていました。

    冬眠前はサシを羽化させて与えていました。

    基本的に餌に適したものがいたら捕まえて与える、痩せてきたら必死にあちこち何とか餌を見つけて与えるといった感じです。基本的には一匹のアマガエルに餌一匹ですが、お代わりすることもあります。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      お疲れのところ早速教えて下さいまして、ありがとうございます。

      私も今は飼育していると同じ状態になっています。
      与えるといくらでも食べます。一日でシジミチョウ3~4匹、蜘蛛2~3匹はペロッです。それでもその場から離れないので、足りないのかと思っていました。
      ネットでは、飼育は基本一日一匹、野生はかなり食べるとも書いてあり、量に悩んでいました。

      教えていただき、私は与え過ぎと思いますので、減らします。
      また、どうしても捕れない日は与えなくても大丈夫との事、安心しました。
      家を留守にする事があり、どうしようかと悩みましたが、二日位なら大丈夫そうですね。私の場合は、いざとなれば自分で捕りには行けるので、
      何とかやり過ごしてくれるでしょう。

      冬眠前は、「サシを羽化ですか。」できるかな。
      頑張って見ます。

      とても助かりました。
      ありがとうございました。

      削除
  3. スクワイヤー2015年9月25日 23:11

    お転婆様

    サシの羽化はハエが大量に羽化してしまいますので、凄い事になってしまいますのでご注意願います。
    本当は同じものをずっと食べさせたりするのは良く無い気もしますし、どこかで大量に食べさせすぎると突然死するみたいな事を見た事があるので考えようと思っています。

    サシの代わりにブドウ虫を与える事がありますがどちらも釣具屋さんで売っていて助かります。
    ただ、これが原因か分かりませんが去年はブドウ虫で調子を悪くしたかもしれないカエルもいました。

    今年は冬眠前の食事はちょっと考えたいと思います。

    返信削除
    返信
    1. スクワイヤー様

      サシの羽化をネットで調べましたが、私としては気分的にも難しいかなと思っていました。 凄い事になるのですか。想像できます。(笑)
      それに、偏るのも良くないし、食べ過ぎも注意との事、良く考えてからにします。
      教えていただいて、良かったです。ありがとうございました。

      今まで、ピンセットで餌を見せても食べるカエルはいなかったので、お腹いっぱいになれば食べないものと思い、やり過ぎてしまいました。

      また、餌をやり始めたら、餌やり場の近くに引っ越し、昼も夜も全く動かなくなり、飼育容器で飼うのと同じになってしまいました。
      アマガエルは、食べて寝ているのが一番のようです。

      餌は昨夜から減らして、餌場から離れないカエルは、強制的に居場所近くに移動させました。
      来なくなるかも知れませんが、自分で捕れれば良いので、それはそれで良いと思います。

      アマガエルの飼育や、援助は簡単そうで難しいです。

      お疲れのところ、教えて下さいまして、ありがとうございました。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。