山の麓の家で暮すアマガエルの観察日記
2017年10月31日火曜日
ナツ仮冬眠
›
今朝は1℃まで下がり霜で真っ白でした。 ↓ 草も霜で白くなっています。 ナツは29日は今までの定位置から一段下に下りていました。 そして30日から今朝も、定位置の上にはに戻らずジッと動きません。仮冬眠状態です。 今までの観察では、居場所が地面に近づいて行...
2017年10月29日日曜日
庭やデッキのアマガエル冬眠
›
デッキで暮らしていたアマガエルたち、だんだんと姿が見えなくなり、最後までいたのは手すりのカエルハウスにいた ニシコ ↓ お風呂に水を入れると長くいるので、水は入れないようにして冬眠を促しました。 25日 この姿を最後にいなくなりました。↓ 小鳥の巣箱にいたコトリ...
2 件のコメント:
2017年10月27日金曜日
ナツを冬眠場へ
›
ナツは冬眠のためにデッキに出しています。 昨日は朝6℃まで下がりましたが高い所の隅にいました。 日中20℃と暑くなりましたので、 しっかり目を開け元気な顔をしていました。 ↓ 今朝も6℃です。 隅に隠れるようにしていました。↓ 今日もデッキはまた20℃になりそ...
2017年10月25日水曜日
ナツを完全に外に出す
›
ナツを冬眠のため外に出しましたが、朝に急激に気温が下がるのを避けて、夜は玄関に入れました。 外に出してから、鉢の水ゴケに半分潜っていましたが、昨夜玄関は16℃だったので、鉢から出て木に登ったりジョロのお風呂に入ったりしていました。↓ 今朝、ケース内は14℃ ナツは木に...
2017年10月24日火曜日
ナツ、夜は玄関に
›
ナツは冬眠のためにデッキに出しました。 昨夜は最後の餌に消化の良いイモムシを用意しましたが食べず、21日が最後の餌となりました。 これから徐々に温度を下げて10月末には畑の冬眠場所に移動させる予定です。 昨日昼間は22℃まで上がりましたが、15時から気温は急に下が...
2 件のコメント:
2017年10月23日月曜日
ナツをデッキに移動
›
ナツは冬眠させる事にしましたので、準備として部屋の窓を開けて室温はできるだけ低く保つようにしていました。 15~18℃に保てたので、食欲も少し落ちて隔日に食べるようになりました。 今朝16℃でやや元気がない表情です。 12時頃に室温は19.6℃ デッキの日向は22℃にな...
2017年10月20日金曜日
ナツ冬眠準備
›
デッキで過ごしていたアマガエルは一匹もいなくなり、庭の小鳥の巣箱にいる コトリ (名前)がいるのみとなりました。 部屋で過ごしているナツは冬眠させる事にしました。 今は冬眠前なので、餌は食べたいだけ与えています。18時ころ餌入れのポリバケツかゴミ箱で待っています。 ...
6 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示