山の麓の家で暮すアマガエルの観察日記
2014年9月19日金曜日
アマガエルの尿
›
クロちゃんは、17日デッキから出た様子で、ほっとしたのに、また一晩中ハウスでした。 昨日、18日 18時 オシッコしてウンチして、吸水 19:48 ハウス前でリラックス (時々見てもここでした。) 全く虫を捕る気なし。 22時 また...
2014年9月18日木曜日
クロちゃんデッキから出る
›
昨日の続き クロちゃんは、昼も夜もデッキで過ごし、庭に出ないので、虫が捕れず、痩せています。 心配して、虫をあげたのが、良くない結果となり、更にデッキから出ないと思われる日が続きました。14日から 虫はあげず、遠くから見守るだけにしました。 昨日の朝 17日 ついに、...
2014年9月17日水曜日
デッキから狙うクロちゃん
›
昨日のブログのつづき クロちゃんは、13日は、私のあげた餌で満足して、虫捕りに行かず、昼の居場所に帰ってしまいました。 14日の夜、虫をあげた場所で、私が出て行く玄関の方を見ていました。昨夜餌がもらえた事と場所を覚えていました。やはり一日食べただけで太りました。 ...
12 件のコメント:
2014年9月16日火曜日
満腹すれば早く帰る
›
家のデッキで昼間を過ごしているアマガエルたちは、暗くなると待ち切れない様子で、デッキから虫捕りに出かけます。 ところが、クロちゃんだけは、夜もデッキから出なくて、あまり虫が食べられず痩せています。 なんとかして、庭に出して自分で虫を捕るようにと、ライトを外しました。 ...
2 件のコメント:
2014年9月15日月曜日
本「アマガエルとくらす」
›
先日、コメントで、本「アマガエルとくらす」を紹介していただき、購入しました。 新しい発見もありました。子供向けの本ですが、大人も十分楽しめます。 オタマジャクシ~カエルへの観察 5回目 前足出てから1日目 (産卵から59日) 9月3日 まだほとんど水の...
2014年9月14日日曜日
飼育容器への思い
›
以前、怪我をしたアマガエルを保護し、回復して放した事がありました。(2012/10/11のブログ) そのアマガエルは、次の日に、その飼育容器に蜘蛛を入れておくと、覚えていて中に入って食べていました。↓ 癖になるといけないので、容器は片付けました。 先日、窓枠に足を挟...
2014年9月13日土曜日
左前足が先か、右前足が先か
›
オタマジャクシ~カエルへの観察 3回目 9月2日 産卵後58日目 タマちゃんにまず右前足が出ました。 オタマジャクシハンドブックには、「 オタマジャクシは、噴水口と言うエラを通った水が出る穴が、普通左側にある。 」と書かれ、アマガエルのヒミツには、「 エラ穴(...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示